漢方財 漢方財
柚花漢方のブログ
オリジナルマーク

柚花漢方ブログ

blog

二日酔いと漢方薬

 

    毎日暑いですね。 今週に入ってから暑さが一段と厳しくなり、大阪では今日37℃を超えましたね。 こんな暑い日は、冷えたビールがおいしそうですね。 好きな人にとっては冷たいビールの喉ごしがたまらないと思います。 金曜日ですし、仕事終わりに飲み行ったり、おうちで晩酌された方も多いのではないでしょうか?   おいしいお酒ですが、ついつい飲み過ぎて二日酔いの経験をされた方も多くいらっしゃると思います。 二日酔いにも漢方薬がよく効きます。 二日酔いの漢方薬はお酒の種類によっても異なります。 お酒は「熱」の要素を持った飲み物です。そこに飲酒量が多くなると「湿」(余分な水 ・・・

熱中症 ~夏の水分の摂り方

 

    8月になりましたね。 最近は、くもった日が多かったり雨が続いたりと、7月の中頃よりは暑さはましですが お盆、9月にかけて暑さが厳しくなるようです。   ひと頃、ニュースや情報番組などで熱中症への注意を呼びかける放送が頻繁に流れていました。 とにかく水分を摂るようにとの報道が多かった気がします。 もちろん、熱中症になりやすい状況下ではこまめに水分を摂ることは大切ですが 年齢や環境によって適切な摂り方は違ってきますし、またどのように摂るかも大切になってきます。 体に余分な水がたまりやすい方や、体が冷えている方などは 冷たい水分を摂りすぎると返って体が弱ってしま ・・・

夏季休業日のお知らせ

 

    8月11日(日)~8月14日(水)までの間お休みとさせて頂きます。 8月15日(木)より通常どおり営業を再開させて頂きます。   なお、この間頂きましたメールでのお問い合わせに対する返事は、8月15日以降になります。 ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。                 貴文           漢方薬局|大阪|柚花香房 漢方薬局 柚花香房 大阪府吹田市山田西3丁目57番20号ピアパレス王子101 問い合わせ ・・・

紫外線対策

 

    毎日暑い日が続きますね。 学校も夏休みに入り、気候も気分も夏本番といった感じですね。 最近の夏は異様に暑く、気をつけないと簡単に体調を崩してしまいそうです。 暑さとともに年々日差しも強くなり、紫外線にも気をつけないといけないですね。   夏が終わると、シミ、シワ、くすみなど、お肌・美容の相談が多くなりますが まず、できることは紫外線対策。しっかりケアすることでお肌へのダメージを防ぎましょう。     紫外線はUVA(紫外線A波)、UVB(紫外線B波)により、皮膚に与える影響が異なります。   UVA・・・・皮膚の黒化、シワ・タ ・・・

豊中市、緑地公園駅すぐ近くのおすすめ美容室 ~ヘアーズエフェクト~

 

    先日髪を切りに行ってきました。 もう10年くらい通っている、豊中市、緑地公園駅を降りてすぐのところにあるヘアーズエフェクトさんです。 髪が伸びてきたのと、なんか気分的にさっぱりしたかったので行ってきました。 もともとは緑地公園に住んでいたので近かったのですが、遠くなった今でも通っています。   漢方相談で多いお悩みのひとつに皮膚疾患があります。 アトピー、湿疹、じんましん、ニキビ、尋常性乾癬、膠原病などさまざまですが 日常生活の中で、悪化の引き金になる要因のひとつとして、毛染めやシャンプーがあります。 皮膚疾患の方は、皮膚の力が弱い方が多く、刺激の強い溶剤 ・・・

セミの抜け殻

 

    今朝、マンションの駐車場で見つけました。     羽化したてのセミです。 となりに抜け殻がありますね。 形からみてクマゼミかな~と思うのですがどうでしょう。 朝からいいものを見れてちょっぴりうれしくなります。   セミの抜け殻は実は漢方でも用いられます。 クマゼミ系統の羽化後の抜け殻で、「センタイ」と言います。 疏散風熱、透疹止痒の作用があり、皮膚病に用いられる消風散などの漢方薬に入っています。 日本では少ないですが、実はいろんな昆虫も生薬として用いられています。 身の回りにあるいろんなものがお薬になるんですね。   &nbs ・・・

ニキビ~体の中から改善

 

    梅雨があけて暑い日が続きますね。 熱中症にならないように、こまめに水分補給をしたり エアコンや扇風機などをうまく使ってくださいね。 ただ最近冷たいものを摂りすぎで, 胃腸の調子がおかしかったり体が疲れやすくなっている方が増えています。 アイスクリームや冷蔵庫から出したての飲み物は控えめにするか少しずつ飲むかで調節してくださいね。   汗をよくかく季節になってきましたので、皮膚のトラブルの相談が増えています。   今回はニキビについて少しお話したいと思います。 ニキビといっても色々なタイプがあります。   ・生理前に悪化したり便秘があり、 ・・・

松竹堂さんのフルーツ餅

 

    先日、訪問する用事があるため、松竹堂さんにお土産を買いに行きました。 松竹堂さんと言えば、吹田市山田にあるフルーツ餅が有名な和菓子屋さん。 テレビでフルーツ餅が紹介されてから一気に人気が出て、あっという間に全国区のお店になりました。 松竹堂さんは明治22年創業の歴史ある和菓子屋さんで、 フルーツ餅以外にも季節ごとにいろんな種類の和菓子を作っていらっしゃいます。 漢方薬局柚花香房からは歩いて15分くらいのところにあります。   こちらのフルーツ餅をおみやげに持っていくとすごく喜ばれます。 なのでおみやげを持っていくときはよく利用させてもらっています。 &nb ・・・

1年間の努力の結果 ~~ ご妊娠

 

    ちょうど1年前の今日、赤ちゃんをお望みで漢方相談にはじめて来られた方、 1年後の今日にめでたくご妊娠の報告をいただきました!!   結婚5年目で、不妊専門のクリニックに通われたこともありましたが、 ホルモン剤で体調が悪くなってしまい、自然な方法で体を整えたいと来局されました。   いつも明るくこちらが元気をいただくようなくらいでしたが しんぼう強く1年間漢方を続けていただいていました。 漢方の服用はもちろん、生活の上でもこちらがお伝えしたことを守られ すごく頑張られていたのでとても嬉しいです。   ご妊娠されたばかりでまだまだ気が抜けな ・・・

漢方相談 ~胃腸のトラブル~

 

    漢方相談でよくおうかがいするお悩みの一つが胃腸のトラブルです。 これからの季節に増えてくるトラブルでもあります。   便秘、下痢、ガス、お腹の張り、食欲不振、胸焼け、もたれなど様々な症状がありますが、 意外と多いのが便秘と下痢を繰り返してしまう状態です。 病院では過敏性腸症候群と診断されているかたもいらっしゃいます。 下痢や軟便などが何日か続き、そのあと数日は全く便がでなくなってしまったりします。 腹痛が出る場合や、常にお腹がしくしくしたり、 違和感を感じて気持ち悪い状態が続いているという場合もよくあります。 便秘の時期に便秘薬を使っても、すっきりでなかっ ・・・

Category

漢方相談

TOP