![漢方財](https://wu-xiang-dou.co.jp/common/img/blog/main_visual.jpg)
![漢方財](https://wu-xiang-dou.co.jp/common/img/blog/main_visual_sp_@2x.jpg)
![柚花漢方のブログ](https://wu-xiang-dou.co.jp/common/img/blog/main_copy_@2x.png)
先週の朝日新聞に、ピルの死亡例についての記事が出ていましたね。 2008年から2013年上半期に、低用量ピルの服用による血栓の重症例が延べ361件、 死亡例が11件も報告されており、日本産科婦人科学会が緊急に注意を呼びかけたそうです。 ピルは血栓のリスクを3~5倍に引き上げると書かれていましたね。 婦人科では、低用量ピルは子宮内膜症、ひどい生理痛、月経不順、月経過多、PMSなど様々な治療で使用されています。 漢方薬局柚花香房には婦人科系のご相談がとても多く、 治療として過去にピルを服用されていた方もいらっしゃいます。 もちろん治療としてピルが必要な場合 ・・・
Category
日々の出来事
日曜日朝からガンの勉強会に行ってきました。 内科医の先生が来られ臨床医学からの様々な治療について講義をして頂きました。 現在、日本人が亡くなる原因の一番がガンです。 ガンの治療では西洋医学をはじめとして、東洋医学、健康食品、また様々な代替療法が存在します。 中には過剰に効果をあおるような宣伝をし、実際のところ効果が疑わしいものも数多くあります。 漢方の世界でもガンの治療についての学問は存在します。 漢方薬局柚花香房にもガンについて相談に来られます。 漢方薬でガンを治してほしい、病院での治療と合わせて行いたい、抗がん剤の副作用をなんとかしてほしい、 体力を上げたい、免 ・・・
Category
日々の出来事
昨日、婦人科の勉強会に参加してきました。 いろんな先生が来られている中で 英ウィメンズクリニックの認定遺伝カウンセラー庵前美智子先生の講義がありました。 遺伝カウンセリングとは、 ある家系の遺伝疾患の発症や発症のリスクに関連した人々の問題を扱うコミュニーケションの過程であり、 正確な医学情報の提供と適切な倫理的・心理的支援を行われています。 遺伝医療の発達により、一般的な疾患との遺伝の関係や、人種間のDNAの違いにより薬の効果が異なることなど 様々なことがわるようになってきました。 羊水検査や新型出生前診断(NIPT)について、ネット上などいろんな情報 ・・・
Category
日々の出来事
よくおうかがいする相談の一つに皮膚のトラブルがあります。 最近特に多いのが顔のニキビや吹き出物のお悩みです。 皮膚科に行ってもなかなか改善しないため相談に来られる方、 生理のトラブルもあるため一緒に整えたいという方、 自然な方法で改善したい方など、様々です。 また、結婚式や卒業写真を撮るのでそれまでにキレイになりたいというご希望で来られる方もいらっしゃいます。 就職や転職をきっかけにストレスを強く感じるようになり、症状がひどくなったという方も多いです。 意外に思われるかもしれませんが、ストレスも皮膚症状に影響します。 ストレスを感じたり食事や睡眠などの ・・・
TOP