漢方財 漢方財
柚花漢方のブログ
オリジナルマーク

柚花漢方ブログ

blog

ホットヨガは妊活に効果がありますか? 不妊漢方治療Q&A

 

  不妊漢方治療Q&A29    Q.ホットヨガは妊活に効果がありますか? A.ホットヨガは妊活にはおすすめできません。マイナスに働く可能性があります。   ホットヨガが妊活にいい、体を温めるので子宮機能が改善したり、ホルモンバランスが良くなるなどの記事をネット上で見かけます。 実際に妊活・不妊への効果をうたって営業されているお店さんもあります。 ただ東洋医学的に考えるとホットヨガは妊活におすすめできるものではありません。 というのもホットヨガは高温のスタジオでヨガを行います。 当然大量の汗をかくことになりますが、不自然な熱は体の余分な水分だけでなく、体の潤い「陰」 ・・・

痰が出やすいのは脾虚のせい?

 

  風邪を引いて咳や痰が出て、それが長引いてなかなか治らなかったりする場合があります。 それが何カ月も続いて病院で検査しても特に問題がないのに、白っぽい痰が少しずつ出たりする方、または元々痰が出やすい体質の方は脾虚かもしれません。   脾虚というと胃腸系の働きをつかさどるため便秘下痢お腹の張りなどの消化器系の症状だけだと思われがちですが、脾は水分代謝にかかわるため、脾虚になるとむくんだり白っぽい痰がでやすくなったりもします。 他にも脾虚になると疲れやすくなったり、物をいうのがおっくうになったり、食後にすごく眠くなる、体調が悪くなるとむくむ、などの症状もあります。 脾虚に用い ・・・

Category

漢方相談

心配性の良いところ

 

  心配性というとネガティブなイメージばかりがありますが、良い面もあると思います。 色々なことについて大丈夫か不安になったり、特に自分や家族の体の健康についてすごく心配になってしまい、家族などからは心配しすぎだと言われてしまう方もいらっしゃいます。 ご自分でも心配しすぎかなぁと悩まれたりされることもあります。 けれどそういった方は、自分の体の声をきちんと聞くことができているとも言えると思います。 そして、なるべく体に良いことをしようと考えたり、良い方法はないか調べてみたりされる方が多いです。   適度に気楽に考えるのは大切なことですが、何も考えず好きなものを食べたいだけ食べ ・・・

秋に出やすい3大不調

 

9月も終わり10月に入りますね。 昼間でも涼しい風が吹いていたり季節が進んだなあと実感します。 真夏の蒸し暑さはなく過ごしやすい気候になっているはずなのに、なんか体がだるいという方も多いです。 夏の疲れが出ていたり、うまく体が気候の変化に対応できていないのもあるかもしれません。   東洋医学では秋の邪気を「燥邪」とよび、この乾燥の影響を最も受けやすいのが五臓の「肺」です。 肺は呼吸器系や皮膚、大腸の働きと関わりが深く、秋は空咳や皮膚のトラブル、便秘などのおなかのトラブルが出やすくなります。   秋に出やすい不調 呼吸器症状:空咳、のどの痛み、外に出しにくい痰、鼻水、鼻づまり ・・・

最近よくおうかがいするご相談内容

 

  最近よくおうかがいするご相談として、突発性難聴、不妊・妊活相談、腎臓機能低下、お肌の悩み、夏の疲れ、胃腸の不調などがあります。 長く暑すぎる夏で体がトラブルを起こしてしまっている方が多いですね。   漢方薬局柚花香房では漢方で治療するとともに、原因となっている生活面などのアドバイスも行っています。 不調で悩んでいて、これを機に生活も見直したいという方がいらっしゃいましたら、ぜひご相談下さい。       執筆者 井上 貴文 薬剤師、国際中医師、統合医療生殖学会学術理事       漢方薬局|大阪|柚花香房 漢方 ・・・

よもぎ蒸しは妊活・不妊に効果がありますか? 不妊漢方治療Q&A

 

不妊漢方治療Q&A28   Q.よもぎ蒸しは不妊・妊活に効果がありますか? A.あまりおすすめできません。   よもぎ蒸しは韓国で600年以上前から続く民間療法で、産後の肥立ちに良くするようにと始められたと言われています。 日本では近年、妊活・不妊への効果をうたって営業されているお店さんが多いですが、東洋医学的に考えるとよもぎ蒸しは妊活・不妊におすすめできるものではありません。 というのもよもぎ蒸しは首から下がガウンなどで覆われサウナ状態になります。 それにより大量の汗をかくことになりますが、不自然な熱は体の余分な水分だけでなく、体の潤い「陰」を外に出してしまいます。 「陰] ・・・

今年の9月は皮膚の痒み、蕁麻疹に要注意

 

    9月も半ばを過ぎているのにこの暑さ。 ここ大阪府吹田市では本日の最高気温は34度。 昼間は真夏のような猛烈な暑さです。 でも暦の上では秋。 朝晩は以前よりは涼しく秋の乾燥感も多少出てきました。 ただいつもと違うのは昼の暑さ。 このおかしな気候のせいで皮膚疾患がとても出やすい状態になっています。   秋は東洋医学では「収」の季節。 外に向いていた気が内向きに変わります。 汗腺も閉じてきて汗をかきにくくなります。 ただこの猛烈な昼の暑さで、体内には熱がこもりやすくなります。 暑さでたくさんの水分を摂るけれども汗が出るのは減っていきます。 すると体の中には余分な ・・・

Category

皮膚の相談

今年の夏は冷えが多い?

 

  今年の夏はほんとうに暑かったですね。 大阪でも最高気温が40度近くなったりと、昼間は店の前も歩いている人が非常に少なかったです。 夏が終わったように書いていますが、明日も最高気温は34度。 太陽が出ている時は日差しが強く、まだまだ残暑が続きそうです。   と、とても暑い夏でしたが、体が冷えている人がとても多い印象を受けました。 というのも、夜は暑いので一晩中クーラーをつけ、日中はもちろんクーラー。 つまり一日中クーラーで体が冷やされていて、末端が冷えたり足がつったり冷えからあちこちに痛みが出たりする方が多かったです。 それにこれだけ暑いと冷たいものばかりとり、お腹が冷え ・・・

台風の時の不調対策

 

    とても勢力の強い台風がきているということで、頻繁に携帯で気象ニュースをチェックしています。 すごく速度が遅いようですが、大きな被害がなく通り過ぎてくれることを祈っていますが心配です。   台風や雨がひどく降る前は、頭痛やめまいが起こりやすい方がいます。 急激な気圧や気温の変化が起こると、自律神経バランスがくずれ体がついていかなくなってしまいます。 また、台風や雨は多量の湿気を含んでいますので、漢方的に体に湿がたまりやすい方は、頭痛やめまい、肩こり、関節痛などがより起こりやすくなってしまいます。 いつもより体がだるい、倦怠感があると感じる方も多いですね。 そ ・・・

腸活

 

    最近、腸活という言葉をよく耳にします。 腸活とは、食事や運動などを見直して腸内環境のバランスを整えていく活動のことです。 腸内細菌は、善玉菌と悪玉菌そして日和見菌のバランスを取り合っています。 日本人は古来から発酵食品を多く摂取し、穀物や野菜中心の食事だったのが、近年肉や脂肪分を含む食品を多くとるようになってきました。 食生活の変化以外にも様々な要因で腸内環境のバランスが崩れている人が増えているようです。   腸の状態を整えることは、体全体そして特に脳との深い関係性があることが分かってきています。 「脳腸相関」といって脳の状態が腸に影響するだけでなく、腸内 ・・・

Category

腸活

TOP