漢方財 漢方財
柚花漢方のブログ
オリジナルマーク

柚花漢方ブログ

blog

花粉症を少しでも楽にする方法

 

  花粉が飛び始めているようですね。 花粉症は鼻水、鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみ、充血、のどのかゆみ などの症状があり、時には咳や頭痛、発熱が起こる場合もあります。   花粉症の症状は花粉の飛散量だけで ひどく出たりましだったりするわけではありません。 日常生活で少し気をつけるだけで症状が軽くなったりします。   ① 冷たいものを飲まない 冷たいものを飲んだり食べたりすると 胃腸が冷やされ水分代謝が悪くなるため 鼻水が出やすくなります。 できるだけ温かいものをとりましょう。   ② 熱の性質の食べ物を控える 熱の性質で一番良くないものが唐辛子などの辛い ・・・

花粉症を楽にするために

 

    花粉症の季節ですね。 スギのピークが終わると今度はヒノキが始まります。 鼻水、鼻づまり、目や鼻のかゆみ、咳、のどの痛みなどなど。 今年はコロナ禍のため、 誤解されるのではと気にされている方もいらっしゃるようです。 花粉症対策に漢方薬は良いのですが 生活面でも楽にできることがあります。   ①十分な睡眠をとること 早い時間に寝て、7時間以上はとるようにしましょう。 粘膜が回復しないと症状が強く出ます。   ②冷たいもの控えましょう。 胃腸の冷えは鼻水を増加させます。   ③お酒や辛いもの、脂っこいものは控えめに いわゆる熱の性質を持つ飲食 ・・・

冷たい物をやめると鼻水がとまる?

 

    漢方相談では色々なお悩みで相談に来られます。 来られたらまず最初に問診票を書いていただくのですが チェックされる項目として多いのが鼻水。 季節問わず透明の鼻水が出るという 慢性鼻炎のような症状あるという方が結構いらっしゃいます。   主訴(メインの悩み)を改善するために漢方薬を処方するのですが その過程で日々の鼻水が改善することがよくあります。 改善のポイントは冷たい物。 来られた方には漢方薬をお渡しする以外に 体を元気にするための養生法をお伝えするのですが その中で冷たいものは控えていただくようにお伝えしています。   毎日冷たい物を飲んでいる ・・・

花粉症の季節

 

    朝はまだ冷え込みますが、日中はだいぶ暖かくなってきましたね。 気温の上昇にともない、花粉の飛散も始まっているようです。     花粉症は東洋医学的にみると、花粉を撃退する「衛気」の異常が大きな原因の一つと言えます。 「衛気」は外からのウイルス、細菌、花粉から体を守ったり、 皮膚や粘膜を強化する働きがあります。 花粉症はこの「衛気」がうまく機能していないことにより発症すると考えられます。 花粉による反応により、体のバランスが崩れている部分の症状が出てきます。 胃腸が弱り体内に余分な水がたまっている場合は鼻水がたくさん出たり、 ストレスや乾燥、飲食によって熱が ・・・

TOP