漢方財 漢方財
柚花漢方のブログ
オリジナルマーク

柚花漢方ブログ

blog

漢方薬は食前に服用したほうがいい?

 

  漢方薬は食前や食間に服用する方がいいと言われていますが 本当に食前・食後服用がいいのか?その理由は?   中国の漢方薬の教科書には、漢方の服用時間について下記のような記載があります。 「一般に食前の一時間前に服用する。胃腸を刺激する薬物は食後に服用する。 補益薬は空腹で服用する。マラリヤの治療薬は発病の二時間前に服用する。 安神薬は寝る前に服用する。急病は時間をとわず服用する。 慢性病は丸・散・膏・酒を定時に服用する。 その他は病状にあわせて、一日に数回服用する。 また、薬液を茶の代わりに随時服用する。 特別な方剤の服用として例えば、 鶏鳴散は夜明けに空腹で冷めた状態で ・・・

Category

漢方薬

漢方で良くなるこの季節の歯痛

 

  毎年この時期になると歯が痛いという訴えをよく聞きます。 皆さん歯医者さんには行かれるのですが 異常なし、もしくは少し歯茎が腫れているくらいとの診断が多く 痛みがどこからきているのかわからないことがあります。 そういう症状には体の緊張を和らげる漢方を飲むと 痛みが消えることがよくあります。 春は肝が高ぶり精神症状が表れやすいため 歯を食いしばったり肩に力が入ったりすることで 歯が痛くなることが多いのだと思います。 歯医者さんで異常がないのにとにかく歯が痛いときは 一度漢方を試してみるのもいいかもしれません。     貴文       ・・・

ポットで健康な毎日を

 

  冷え性、生理痛、花粉症、アレルギー性鼻炎、不妊症、アトピー、めまい、便秘、下痢、 過敏性腸症候群、潰瘍性大腸炎、じんましん、子宮脱、尿漏れ、残尿感、倦怠感など 上げればきりがないくらい、胃腸を冷やすと悪化する疾患はたくさんあります。 胃腸を冷やす一番の原因は冷たい飲み物。 そのため上のような疾患の方には初回の漢方相談の際、 「体温以上の水分を摂って下さいね」とお伝えするのですが その後の相談で舌を診せてもらったとき、胃腸が冷えている舌をしている方がいらっしゃいます。 詳しく聞いてみると、実は冷たいものを飲んでいるとのこと。 なぜ温かいものを飲まないのか聞いてみると決まって「時間が ・・・

心療内科を受診する前に

 

  漢方薬局柚花香房では精神的にお悩みの方も相談に来られます。 症状が出て最初に来られる場合もありますが、 心療内科に通院し、良くならないので相談に来られる方がいらっしゃいます。 相談の際、最初に症状が起こった時のことをたずねますが たびたび思うのが、心療内科にかかる前に最初にうちに来ていただいていたら もっと早く治ったのにと思うことがたびたびあります。 心療内科にかかる必要がある場合もありますが 軽いうちに漢方を飲むことで簡単に良くなることも結構あります。   心療内科に通院後に漢方に来られるデメリットとしては大きく2点あります。 一点目はは良くなったあと、心療内科の薬を ・・・

TOP