


急に暑くなりましたね。 街を歩いていても半袖の方を多く見かけます。 夏が来たような感じですね。 最近、ご紹介などもあり子宝のご相談が非常に増えています。 数ある漢方薬局の中から選んでいただいて大変うれしく思います。 先月は5名の方からご妊娠のご報告を頂きました。 40代の方もお二人いらっしゃいました。 これからも一人でもたくさんの方の笑顔が見られるよう頑張っていこうと思います。 相談が増えるに伴い予約が混み合う日も出てきています。 初回の子宝相談は問診票をご記入頂き、お体についての状態をお伺いいたします。 病院での検査データ ・・・
少し前、新潟県三条市での給食の牛乳中止が話題になっていましたね。 ワイドショーなんかですごく取り上げられ賛否両論あったようですが、 三条市は米飯給食で和食を推進しているので、まわりがとやかくいう必要はないと思うのですが・・・ テレビなどでは、子供の栄養補給やカルシウム補給について色々意見が出ていたようですが 日本人は体質的に8割から9割の方が牛乳の栄養素を吸収できないと言われていますし、 カルシウムにしても、小魚、おじゃこ、海藻類のほうがカルシウムがたくさん含まれています。 漢方相談にたずさわる立場からいうと、給食の牛乳中止には賛成です。 ・・・
ワールドカップ代表メンバーが発表されましたね。 来月13日開催されます。 今回は海外で活躍している選手も多く、どこまで勝ち進めるか楽しみですね。 個人的には、またカズ選手の代表ユニフォーム姿がみたいなぁなんて思います。 ところでワールドカップに限らず、夏季、冬季に開催されるオリンピックや世界陸上など、 スポーツの世界大会開催期間になると体調が悪化する方が増えてしまいます。 みなさん深夜にテレビ観戦するようになり、寝る時間が遅くなってしまいます。 起きる時間は変わらないので、いい時間帯に寝れないばかりか睡眠時間もかなり少なくなってしまいます。 皮膚の状態 ・・・
Category
日々の出来事
10か月ほど前より漢方を飲んで頂いている女性の方が 本日、お母様とご妊娠の報告に来られました。 実は今月からご主人さんが海外に転勤になり、一緒にご引っ越しされる予定だったのです。 引っ越しの準備もすすめられていたちょうどその時のご妊娠発覚でした。 すごくいい笑顔でお腹のお写真を見せてくださいました。 お母様もほんと嬉しそうで。 結局ご主人さん一人で行くことになり、奥様はこちらに残られるそうです。 日本だとご両親のサポートもあり安心ですね。 ほんとギリギリのタイミングでよかったです。 貴文 &nbs ・・・
先日、中医師、劉桂平先生の勉強会に行ってきました。 脾胃と食養生の重要性について学びました。 中国では「三分治、七分養」ということわざがあります。 病気を治すには治療は三割、養生は七割の役割を果たしているという意味です。 生活習慣により病気になるかならないかはとても差が出てきます。 食養生については漢方薬局柚花香房でも重視していて 漢方相談の際はお体の状態についてだけではなく生活習慣についても詳しくお聞きし、 気をつけたほうがいい点など色々とお話しさせて頂いています。 食事、睡眠、運動や日々の過ごし方で体の状態は悪くもなり健康にもなります ・・・
子宝相談に来られていたIさんが赤ちゃんを連れてきてくれました。 もうすぐ1才のゆうちゃん。 人さし指を出して1才を教えてくれます。 最近は人見知りが激しかったりくずったりして大変そうですが ぐずる顔もいとおしく感じるそうです。 「頑張る時間は長かったけど成長していくのはあっという間ですね」とお母さん。 ゆうちゃんの顔を見る笑顔が印象的でした。 窓からの光が差し込んで、ゆうちゃんがまるで天使のようですね。 貴文、昌子 ・・・
先日、不妊症の勉強会に行ってきました。 講師は梅田、グランフロントにあるリプロダクションクリニック大阪の松林秀彦院長でした。 統計学的なデータをもとに不妊症の特徴、原因、治療などを説明していただきました。 結婚時年齢による不妊症の確率、甲状腺ホルモンとプロラクチンの関係、 ピロリ菌と精子の類似性など、色々な観点から不妊症についてとらえられていました。 なかでも喫煙と妊娠についてのお話では 夫婦どちらかがタバコを吸うと妊娠率はそれぞれ半分になるとのこと。 半分というのはものすごく大きな値です。 逆から考えてみると、妊娠率を倍にあげるにはかな ・・・
TOP