漢方財 漢方財
柚花漢方のブログ
オリジナルマーク

柚花漢方ブログ

blog

美容室・・・癒し効果

 

    先日、髪を切りに行ってきました。   豊中市にあるヘアーズエフェクトさんです。 御堂筋線の緑地公園駅すぐです。 自宅からは遠いのですが、以前近くに住んでいたこともあって ずっとお世話になっています。   オープン当初から通っているので気心もしれたもので 「気分転換したいのでサッパリ系で」とか「漢方の先生っぽい感じで」とか 非常にあいまいな希望でもちゃんと聞いてくれます。 自宅からも職場からもそんなに近くはないのですがずっと通っています。   髪を切る技術ももちろんいいのですが、 そこの美容室に行くといつも癒されて帰ってきます。 愚痴を聞 ・・・

カエル

 

    先日、お客様よりカエルのおきものを頂きました。 6匹のカエルで「六蛙」→「むかえる」→「迎える」。 福を迎える、お客様を迎えるなどの意味がある縁起物です。 さっそく入口近くに並べさせていただきました。     ちびカエルもいます。     カエルといえば、漢方の世界でも用いられています。 センソという生薬なのですが ヒキガエル科のシナヒキガエル、ヘリグロヒキガエルなどの耳後腺および皮膚腺からの分泌液を加工し乾燥したものです。 よく知られている薬では、救心や六神丸に入っています。   こういう贈り物ってうれしいですね。 ・・・

忘年会

 

    先日、少し早めの忘年会をしてきました。 今年初の忘年会です。 産婦人科医の友人とおでん屋さんに行ってきました。 寒くなってくると、おでんが食べたくなりますよね・・・ あったかいお酒におでん、自分の中では冬の風物詩です。 家で作るときは、めんどくさいので三日分くらい作ったりします。 二日目、三日目のほうが味がしみて格別です。   雑談もしましたが、まじめな話もたくさんしました。 漢方薬局 柚花香房には、女性特有の症状で悩んでおられる方がたくさん来られます。 生理痛、生理不順、不妊症、更年期症状、子宮内膜症など、多岐に渡っています。 病院に通院中の方も多くいら ・・・

年末年始休業日のお知らせ

 

    12月30日(金)~1月3日(火)までの間お休みとさせて頂きます。 年始は1月4日(水)より通常どおり営業いたします。   なお、この間頂きましたメールでのお問い合わせに対する返事は、1月4日以降になります。 ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。   また、年末は予約が込み合うことが予想されますので 新規に漢方相談をご希望の方はお早めにご予約下さい。 よろしくお願い申し上げます。       貴文               漢方薬局|大阪|柚 ・・・

Category

お知らせ

寒くなりましたね・・

 

    今週になってから、冷え込むようになってきましたね。 12月なみの気温なんだそうです。 私は寒いのが苦手なので、ストールやマフラーはかかせないですし、 夜遅いときはこっそり手袋をしたりしています。 なので、北海道生まれで雪の多いところで育ったと言うと、すごく驚かれます。 北海道って外は寒くて凍えそうなほどでも家の中やお店の中は暖房がきいていて温かいんです。 窓も二重か三重ですし。 だから、家の中が寒いことに慣れていないんですね。 エアコンの温風だと物足りなく感じてしまいます。 北海道人がみんな寒さに強いかというとそうではないのです。 なるべく体を温めなくてはと、夕食の ・・・

営業時間

 

    漢方薬局 柚花香房は営業時間が 平日  9:00~18:00 土曜  9:00~15:00 となっております。   お勤めをされている方やご夫婦で相談に来られる方には 営業時間内に薬局に行けないというお声をちょうだいします。 営業時間は決まっておりますが、 漢方薬局 柚花香房をご指名頂いているのですから できる限りのことはさせて頂きたいと考えております。   漢方相談をご希望で、営業時間内のご来局が難しい方、 ご相談に応じますので、一度お電話にて問い合わせ下さい。   ちなみに土曜日など17時くらいまで予約が入っていることが多いです。( ・・・

ごめんなさい。。

 

      ごめんなさい。。 漢方薬局 柚花香房はカフェじゃありません。。   オープン以来、カフェと間違って来られる方がたくさんいらっしゃいます。   「カフェじゃないんですかぁ~?」 「お茶とか注文できます?」 「漢方の喫茶店ですよね?」   ごめんなさい。。 カフェじゃないです。漢方の薬局です。 ごめんなさい。。 注文できません。 ごめんなさい。。 近くの珈琲倶楽部Amiさんかフリアンディーズさんにどうぞ。 ごめんなさい。。 でも、日替わりでハーブティーはお出ししています。 ごめんなさい。。 たまに中国茶のお茶会を開いたりもします。 ごめ ・・・

Category

薬局情報

ラベンダー

 

    薬局の前の花壇には、色々なお花やハーブを植えています。 にぎやかに咲いているので、通りがかりの方が立ち止まって眺めていたりとか、 また、携帯で写真を撮っていかれる方もいらっしゃいます。 なんだかうれしくなります。     お花やハーブは近くにあるオシャレなお花屋さん、春音さんに植えてもらいました。 私はお水をやるだけですが、どんどん育っていってます。 実は、お手入れは、春音さんがお休みの時などにこっそりしてくれているみたいです。 ステキ!!というわけでうちの花壇はキレイに保たれています(笑)   ローズマリー、オレガノ、ゼラニウム、ラベ ・・・

女性に多いお悩み

 

    漢方相談で多いお悩みのひとつに”便秘”があります。 すっきりしない日が続くと、 お肌に吹き出ものが出たり、お腹が張ったり、むくんだり、イライラしたり・・・ 市販の便秘薬を飲んではいるけれど、 効かなくなって量がだんだん増えているという方もいらっしゃいます。   便秘の原因も様々で、 ストレスや抑圧感などで気の動きが伸びやかでなくなる場合や、冷えによる場合、 胃腸がもともと弱く動きが悪い人など、その他にもいろいろあります。 いくつかの原因がからみあっている場合も多く 体のタイプによって解決策を考えることが大切です。 朝お水をたくさんとるようにしたり、ヨーグル ・・・

Category

漢方相談

水の取り過ぎに注意!!

 

  漢方相談をしていて驚かされることがあります。   それは、水を多量に飲むという健康法をされている方が、非常に多いということです。 飲みたくもないのに、頑張って2ℓ、3ℓも・・・ 東洋医学的に見れば健康法でもなんでもないのですが、 皆さん体をよくするために真剣にやっておられます。   ダイエット、便秘、アトピーなど目的は様々です。 よかれと思ってされていることですが、 目的としている症状が改善しないばかりか、症状の悪化、 果ては、体の状態がボロボロになっている方までいらっしゃいます。   水を多量に摂ることについて、 水分を多量にとることもよくないです ・・・

TOP