漢方財 漢方財
柚花漢方のブログ
オリジナルマーク

柚花漢方ブログ

blog

立秋 ~秋の気配~

 

    毎日厳しい暑さが続きますね。 お盆を目の前にして夏休み本番といった感じかと思いますが 本日8月8日は立秋、暦の上では秋の始まりです。 夏の暑さはまだまだ残っていますが、秋の「燥」が加わり 湿度が下がり空気が少しずつ乾燥の方へ向かいます。 この時期は夏の残暑と秋の乾燥が混ざった「温燥」の影響で のどの乾燥や痛み、鼻血などを起こしやすくなります。 今年は特に暑さが厳しいので、秋と言われてもピンと来ないかもしれませんが 季節は少しずつ変化していきます。 ちなみに立秋の過ぎると、夏の挨拶が 「暑中お見舞い」から「残暑お見舞い」に変わります。 外を歩くとき、少し空気に触れてみ ・・・

たんぽぽ茶ショウキT-1キャンペーン

 

    現在漢方薬局柚花香房房では、 ご妊娠を希望されている方、糖尿でお悩みの方におすすめの 「たんぽぽ茶ショウキT-1」キャンペーンを開催中です。 ショウキT-1を1箱お買い上げごとに、マスコットキャラクターデザイン入りの ショッピングバッグもしくはフェイスタオルをプレゼントしています。     商品は相当数ご用意していますが、なくなり次第キャンペーンは終了となります。 この機会にぜひお買い求めください。             貴文         & ・・・

Category

お知らせ

「だいじょうぶだよ」 ~ササキホナミさんLIVE

 

    買い物の帰り、たまたま通りかかったみちでひとすじの澄んだ声が耳入ってきました。 ショッピングモールの音楽イベント。 ササキホナミさんという女性アーチストの歌とピアノ。 「だいじょうぶだよ・・・」という思いのつまった歌。 足をとめて聴き入ってしまいました。     だいじょうぶ、だいじょうぶですよ、   そう言って苦しんでいる人の不安を取り除ければいいなと思って医療の道へ。 小さい頃体が弱く、けがも多く、よく病院や薬局のお世話になっていました。     だいじょうぶ、心配ないよ、薬飲んだらすぐ良くなるよ   ・・・

夏季休業日のお知らせ

 

    8月12日(水)~15日(土)はお休みさせていただきます。 16日は日曜日になりますが9時~17時まで営業させて頂きます。 17日(月)からは通常通りの営業となります。 なお、この間頂きましたメールでのお問い合わせに対する返事は8月16日以降になります。 ご了承のほどよろしくお願いいたします。               貴文             漢方薬局|大阪|柚花香房 漢方薬局 柚花香房 大阪府吹田市山田西3丁目57番20号ピアパ ・・・

うなぎ ~~大阪関目 魚伊 本店~~

 

    昨日高校の同級生とごはんを食べに行ってきました。 土用の丑の日が近いので、うなぎを食べに大阪関目にある魚伊さんに行ってきました。 魚伊さんは慶応三年創業の老舗のうなぎ専門店です。 夕方6時にお店に行ったのですが、すでに20人待ち!!! 1時間待ってようやく中に入れました。 店内は大勢のお客さんと食欲をそそるうなぎを焼くけむりが充満しています。 ようやく待ちに待ったうなぎが食べれます。 さすが老舗の味。 出てきたうなぎはふわふわで香ばしく、それでいて油っぽ過ぎず 1時間待つ甲斐のあるとてもおいしいうな丼でした。   うなぎは良質の脂肪やたんぱく質、それにビタ ・・・

母乳を出すために ~母乳販売報道をうけて

 

    母乳が出ないことは、東洋医学的に考えるとおおまかに分けて二つの原因が考えられます。 一つ目は気血の消耗、特に「血」の不足です。 もともと気血不足の方が出産によって著しく気血を消耗したり、 あるいは分娩時の大量出血によって血が消耗した場合などに起こります。 東洋医学では乳汁は血から生化したものと考えられており、 血が虚することによって乳汁の分泌が少なくなります。 そういう場合は消耗した気血をしっかり補う漢方薬を用います。   二つ目は乳絡がつまっていることです。 産後のストレスによって肝経の流れが滞ったり、あるいは産後血が滞ったりすることにより、詰まって出な ・・・

母乳販売の報道について

 

    母乳の販売がニュースになっていましたね。 混ぜ物をした母乳がホームページ上で販売されていたようです。 いろいろな偽物を販売する業者はどの分野にも存在しますが、 母乳を購入された方がたくさんいらっしゃったことにとても驚きました。 私どもも子宝相談、産後の体調についてご相談をお伺いするので母乳が出ない方の気持ちはすごくよくわかりますが、 いくらなんでもネットで誰のものかわからない母乳を購入というのはどうかと思ってしまいます。   そもそも母乳というのは単なる栄養のミルクではなくて 赤ちゃんが元気に育つようにできているもので赤ちゃんを守るための免疫も与えます。 ・・・

不妊症 男性に原因が55%!!!

 

    正直タイトルを見てびっくりされた方も多いかと思います。 現在、不妊症の原因の55%が男性です。。。   先日の勉強会で知り、ここまで男性の比率が高まっていることに私も正直驚きました。 女性だけが頑張られているご夫婦もいまだに多いですが、 この数字を見て男性側も積極的に自分の体のことを知ってほしいと思います。   ご主人の精液検査(精子濃度、運動率、奇形率など)がよくない場合、 男性側にも原因があると判断されすぐに体外受精、顕微授精に進まれることもよくありますが、 1度の検査で決めず、ART(高度生殖医療)に進まれる前に複数回の精液検査をおすすめし ・・・

子宝勉強会(天の川レディースクリニック 中村先生)

 

    日曜日、不妊治療の勉強会に行ってきました。 今回は外部講師として天の川レディースクリニックの中村先生が来られていました。     自然妊娠率を高めるための外科的な治療についてや、 検査値と実際の治療成績や有効率、 薬の効果的な使用法など講義して頂きました。 不妊治療においてこれだけ医療が進んだ現在、漢方治療を行う場合も 西洋医学の不妊治療、検査値、薬の有用性について理解していないと適切な治療を行うことはできません。 このように第一線で活躍されている先生の講義を聞くことは非常に大切な機会です。   講義が終わった後も先生とお昼をご一緒し、 ・・・

うれしい!ツイテル!ハッピー!

 

    今日はいい天気ですね。 いつもは車で通勤ですが、今日は車を店においてきたので電車で通勤。 駅からお店までは道沿いに木々が植えてあり、お日さまと相まってなんとも言えないいい気分。 朝あまり気分のすぐれない方は、朝の陽ざしを浴びて自然を感じるといいですよ。 体にいい気が入り巡ります。   土曜日閉店後に青森県の漢方の大先生がお店を見学に来られました。 お店について色々アドバイスを頂きその後食事へ。 たくさんお話しをうかがいました。 すごくいいオーラをお持ちの先生で話しているだけでこちらも元気になってきます。 その先生がいつもブログの最初に書かれる言葉が &nb ・・・

TOP