漢方財 漢方財
柚花漢方のブログ
オリジナルマーク

柚花漢方ブログ

blog

お茶会

 

    19日(月・祝)、 敬老の日にちなんで、薬局で中国茶のお茶会を開きました。 中国茶3種とお菓子をご用意させて頂き、 第1部 12:30~  第2部 14:30~  第3部  16:30~ と、3部に分けて行いました。     飲んで頂いたお茶は 一番目が 六安瓜片 安徽省六安周辺で作られている緑茶です。 明代の初期にはほとんどが献上茶とされていました。 茶葉の形が向日葵の種の形に似ていることから名付けられました。 水色は透き通った明るい色で、香が清々しいのが特徴です。   二番めにお出ししたのが 鳳凰単欉 柚花香 広東省、鳳凰山の烏龍茶 ・・・

トマト屋さん

 

  お盆は終わりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。 皆さん夏バテされていませんか?     私事になりますが、うちの冷蔵庫にはトマトがたくさんあります。 父が薬局に来るたびにトマトを持ってくるのです。 どうやらどこかでなじみのトマト屋さんがあるみたいで(笑) この時期のトマトはおいしいですよね。 サラダにしてもスープにしてもいいし、 ビールのおつまみとしても最高ですね。 さてこのトマトですがご存知のように夏野菜です。 きゅうり、なす、ゴーヤ、冬瓜などもそうです。 これら夏の野菜は寒性・涼性の食べ物に属します。 体の余分な熱をとったり、利尿作用や解毒作用がありま ・・・

TOP