漢方財 漢方財
柚花漢方のブログ
オリジナルマーク

柚花漢方ブログ

blog

漢方&アロマ講座

 

    10/1(月)&11/5(月)、大阪産経学園にて講座をさせて頂くことになりました。   東洋医学の考え方を理解することで自分の体質を知り、 疲れた心と体を漢方やアロマセラピーを用いてケアしていく方法を学んでいきます。 エッセンシャルオイルを用いオリジナルのフレグランスを作って頂く実習もあります。 自分の体を知ることで、自分に合った養生法を見つけましょう。 少し疲れたときに、自分なりに漢方やアロマで整えていければ素敵ですよね。         講座名:「心と体を癒す漢方・アロマ」 日時:10月1日(月) 13:30~1 ・・・

箕面の滝 寄り道編

 

  箕面公園の滝道沿いには、カフェや売店がいくつかあります。 滝を見た帰り道、カフェ&バー ハシモトテイさんに立ち寄りました。   ハシモトテイさんは、橋本亭という建物の1階にあります。 橋本亭は明治43年に建てられた旅館で、旅館は閉鎖されましたが 現在は街づくりの拠点としてリニューアルされ、 カフェだけでなくギャラリーやコンサートなどのイベントスペースとしても利用されています。   で飲み物とケーキを頼みました。   昌子先生はそば茶ラテ     私はハシモトテイさんいちおしの橋本ラテ     うさぎの絵がとても ・・・

箕面の滝

 

    先日、箕面の滝に行ってきました。 箕面の滝は箕面市の明治の森箕面国定公園内にある滝で、みのお大滝とも呼ばれています。 公園入口から渓流に沿って滝道を2.4km進んだところにあります。 迫力ある滝で、滝のしぶきが体を癒す天然のシャワーのように感じられます。     また、滝につながる滝道は緑にあふれ、 森林浴に最適のハイキングコースです。       ほんとに癒されそうな公園なのですが、、、 当日は散々でした。。。   途中で雨に激しく振られ、さらにスニーカーの底がはがれるという、まあなかなか起きないだろうハ ・・・

9月の営業日のお知らせ

 

    9月22日土曜日は祝日のあたりますが、通常通り営業させて頂きます。 振替として9月24日月曜日はお休みさせて頂きます。 よろしくお願いいたします。     また、閉店時間は平日が18時、土曜日が15時となっておりますが、 お仕事等で御来局が難しい方、時間外でもご相談に応じます。 遠慮なさらずご連絡下さい。             貴文         漢方薬局|大阪|柚花香房 漢方薬局 柚花香房 大阪府吹田市山田西3丁目57番20号ピアパレス王子1 ・・・

Category

お知らせ

自分で作るオリジナル漢方茶

 

    9月2日(日)、漢方薬局柚花香房にてお茶会のイベントを開催いたします。   「自分で作るオリジナル漢方茶♪」   季節の中国茶を楽しみながら、ご自身の体質に合った漢方茶を作り味わって頂きます。 美容、疲れ、リラックスなど目的に応じてお花・植物を加え、おいしいお茶を作りましょう。 また、漢方茶以外にも、中国茶を2~3種味わって頂きます。 茶葉は、品質の良いものを仕入れております。 緑茶、烏龍茶、紅茶など、本場中国の味をお楽しみください☆   第1部  11:00~12:00 第2部  14:00~15:00 各回店員5名 参加費500円 ・・・

右ひじ左ひじ交互に見て!

 

    先日、家の近所でお祭りがありました。 駐輪場など見回りをしていたのですが、なんと 両ひじを蚊に噛まれてしまいました。   ジャーン!!     右ひじ左ひじ交互に見て~♪♪ 右ひじ左ひじ交互に見て~♪♪   芸人さんのネタがまさにあてはまるような噛まれ方です。   そんなときはクリアクリーム     ホホバオイルを主成分としたハーブクリームで マヌカの葉のエッセンシャルオイルが入っています。 マヌカのエッセンシャルオイルには 抗菌作用、抗炎症作用があります。 両ひじに塗るとさっとかゆみも収まりまし ・・・

Category

商品案内

暑い夏の養生法

 

    今日も蒸し暑いですね。 梅雨があけてから、平年より気温の高い日もあったりで、 体がだるいとか食欲が落ちてきたなど夏バテの症状がでてくるかたが増えています。   この季節になると、めまいやふらつき、息苦しさが出やすいという方もいらっしゃいます。 夏は心臓と消化器系に注意した方が良い季節とされています。 体に余分な熱がたまり、動悸、息苦しさ、熱感、体のだるさ、立ちくらみなどがでやすくなります。 もともと心臓の働きが弱い方や、家族に心臓疾患をお持ちの方は特に気をつけて過ごした方がよいですね。 血圧が低めの方は、この時期は立ちくらみが出やすくなったりと体調がすぐれ ・・・

夏季休業日のお知らせ

 

    8月12日(日)~8月15日(水)までの間お休みとさせて頂きます。 8月16日(水)より通常どおり営業を再開させて頂きます。   なお、この間頂きましたメールでのお問い合わせに対する返事は、8月16日以降になります。 ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。     また、1周年記念としてプレゼントさせて頂いていた中国茶・四季春は 好評のため在庫がなくなってしまったため ただいま、バラ茶をプレゼントさせて頂いています。 清の時代の宮廷では、美容茶として飲まれていたお茶です。 ご来店お待ちしています。     &nbs ・・・

Category

お知らせ

1周年

 

    7月1日で、漢方薬局柚花香房は1周年を迎えました。 昨年オープンして、もう1年が経つのですね。 あっという間でした。オープンしたことがついこの前の出来事のような感じです。   こうして無事1周年を迎えられたのも、皆様の応援があってのことです。 この1年多くの方々のやさしさを感じてきました。 ほんとうにありがとうございます。 これからも皆様の健康と笑顔のお役に立てるよう頑張っていこうと思います。 よろしくお願いいたします。   1周年に際し、お花やお祝いの言葉を頂戴しました。 ありがとうございます。       &nb ・・・

子宝相談③(不妊症・不育症) ~大阪吹田 漢方薬局柚花香房~

 

    卵巣の老化、高齢で卵子の質がよくないと病院で指摘され、薬局に来られる方がいらっしゃいます。   中国の古い書物には女性は7の倍数で変化すると書かれています。   7歳     歯が生えかわり、髪が成長する 14歳  腎の力が成長し初潮がおこる 21歳  妊娠できる体になる 28歳  腎精が最高になり最も妊娠しやすい時期 35歳  少しずつ腎精が衰えてくる   年齢とともに、腎精(生命力のもと)が衰えていきます。 この腎精は生まれつき持っている母親から受け継いだ「先天の精」と 毎日の食物から補われる「後天の精」からなっています。 過労や睡 ・・・

TOP