漢方財 漢方財
柚花漢方のブログ
オリジナルマーク

柚花漢方ブログ

blog

春の養生法

 

    桜が開花しましたね。 4月生まれの私(達)にとっては、春はとても好きな季節です。     春は植物などが芽生え、冬の間、内にこもっていた生命がのびのびと成長する時期です。 陽気が増して生き物すべてが活動を開始します。 人の体も陽気が盛んになり、外に向けて活動させる季節です。 新しい事を始めたり、興味のある事にチャレンジしたりするのもいいですね。 ただし陽気が上にあがってイライラしたり、不安定になりやすい季節でもあります。 朝は少し早く起き春の陽気を取り込みのんびりした気分で、リラックスをして過ごすように心がけましょう。     ・・・

アロマ・風邪予防

 

    2月に入りましたが、寒い日が続きますね。 特に今日は寒い日で、お店のある吹田の山田付近は午後から雪が降り出しました。 からだを温める食事や十分な睡眠をとって抵抗力をつけて、 かぜやインフルエンザにかからないように、なってしまった方も早く回復するようにしたいですね。   予防として、うがい手洗いをいつも以上にしっかりしたり、 電車などの人込みではマスクをするなどの他、アロマを取り入れるという方法もあります。 漢方薬局 柚花香房では風邪予防として、 ユーカリ ラディアータやティートリーなどの 抗菌の働きが期待できる精油を利用してルームスプレーを室内に噴霧したり ・・・

寒~い冬の養生法

 

    冬は閉蔵の季節と言われます。 寒さから生命を守るために、生命力を体の奥に蓄えておく季節です。   夜更かしや早起きのし過ぎ、激しい運動もよくありません。 体を冷やす食べ物の取り過ぎも体の内側の陽気を消耗し、 冬だけでなく春先や夏に体調を崩す原因にもなります。   寒さと年の暮れの忙しさで体調を崩しやすい時期です。 体を温める食事をとり、なるべく夜はゆっくり休むようにしましょう。     <おすすめ食材> 大根、人参、かぼちゃ、ごぼう、しそ、にら、しょうが、ねぎ         昌子 &n ・・・

水の取り過ぎに注意!!

 

  漢方相談をしていて驚かされることがあります。   それは、水を多量に飲むという健康法をされている方が、非常に多いということです。 飲みたくもないのに、頑張って2ℓ、3ℓも・・・ 東洋医学的に見れば健康法でもなんでもないのですが、 皆さん体をよくするために真剣にやっておられます。   ダイエット、便秘、アトピーなど目的は様々です。 よかれと思ってされていることですが、 目的としている症状が改善しないばかりか、症状の悪化、 果ては、体の状態がボロボロになっている方までいらっしゃいます。   水を多量に摂ることについて、 水分を多量にとることもよくないです ・・・

乾燥の季節

 

  まだまだ残暑が続いていますね。 今週いっぱいは気温の高い日が続くようです。     東洋医学では、秋は乾燥の季節と考えられ、 肺などの呼吸器がダメージを受けやすい季節です。 のどの乾燥や痛み、咳などの症状が出てきやすくなります。 肺に潤いを与え、体の乾燥を防ぐ働きのある旬の食物、 れんこん、里いも、なし、などを取り、 体を冷やさないように注意しましょう。     我が家では毎週1回、無農薬の野菜を宅配してもらっています。 その時々の旬の野菜が、毎回段ボール1箱分届きます。 今週は里いも、人参などの秋野菜が届きました。   &nbs ・・・

トマト屋さん

 

  お盆は終わりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。 皆さん夏バテされていませんか?     私事になりますが、うちの冷蔵庫にはトマトがたくさんあります。 父が薬局に来るたびにトマトを持ってくるのです。 どうやらどこかでなじみのトマト屋さんがあるみたいで(笑) この時期のトマトはおいしいですよね。 サラダにしてもスープにしてもいいし、 ビールのおつまみとしても最高ですね。 さてこのトマトですがご存知のように夏野菜です。 きゅうり、なす、ゴーヤ、冬瓜などもそうです。 これら夏の野菜は寒性・涼性の食べ物に属します。 体の余分な熱をとったり、利尿作用や解毒作用がありま ・・・

TOP