【がんと体内環境】 がん細胞は毎日3000~5000個できると言われています。 それを自分の免疫で毎日やっつけていくのですが、何らかの原因でがん細胞を処理できないと大きくなってがん腫瘍となります。 がん細胞は環境適応能力がとてもすぐれた細胞で、隠れたり形を変えたりしながら生き延びようとします。 がん腫瘍が見つかる方は、すでのがんが生息しやすい体内環境になっています。 そのため、手術や放射線治療、抗がん剤治療をしてがん細胞をやっつけても、体内環境を変えない限りは生き延びたがん細胞がまた別の場所に復活したり(転移)、新たながん細胞がまた出てきます。 がんと診断された方がよく再発す ・・・
漢方相談をおうかがいしていると、夕方になると様々な不調が出てくるという方がよくいらっしゃいます。 その中の一つの症状で、夕方になるとのどがつまりやすく感じるというものがあります。 夕方食事の準備をする頃や準備をしていざ食べるという段階になって、食事が喉を通らなくなるといった症状です。 昼間は症状はなく普通に食事もできますが夕方以降にしんどい症状がでてきます。 せっかく料理をしたのにあまり食べられないで終わってしまい、そうなるとなんだか気も滅入ってしまいます。 のどに何かつまっている感じがするが検査をしても異常がない、こういった症状を漢方では「梅核気」といいます。 東 ・・・
最近はしかの感染者が増加しているというニュースを目にします。 色々なウイルス流行のニュースが流れるたびに心配になりますよね。 その時に「なにか体に良いものはありませんか?」とご質問を受けることがよくあります。 対策としてはマスクをしたり、混み合った場所を避けたりといったことなどが上げられますが、最終的にはやっぱり自分の体の免疫を上げておくのがとても大切だと実感します。 免疫が正常に働いていると人は病気になりづらいですが、どういった時に免疫力が下がりやすいのでしょうか? 免疫を下げてしまうこと *体を冷やす、いつも冷たい物をとっている。(低体温は体の抵抗力を下げます。また血流が ・・・
お正月休みが終わり、新学期がはじまりましたね。 幼稚園や小中学校生のお子さんのいらっしゃるお母さんから、 この時期便秘に関するお悩みをよく伺います。 「休みに入ってから便秘になってしまった。」 「お腹の張りが続いてすっきりしない」 「普段から便秘ぎみだったがよりひどくなった。」など長期休みに入ると、 便秘気味だったのがよりひどくなってしまったり、 あまり便秘をしない方でも膨満感などに悩まされたりもあるようです。 お正月のごちそうや外食などでいつもと食事の内容が違うことや、 運動不足などの影響もあるかもしれません。 そして意外と多い原因が、 3食ご飯を作ったり家の用事 ・・・
起立性調節障害(OD)と診断されたがなかなか良くならない といったご相談がここ数年増えています。 中学生や高校生のお子さんがお母様と一緒に来られます。 起立性調節障害とは思春期のお子さんに多く、 頭痛、めまい、立ちくらみ、頭痛、腹痛、吐き気、倦怠感、朝起き不良など 多彩な症状が見られる自律神経の機能障害からくる疾患です。 具体的には以下のような症状が見られます。 朝なかなか起きられない 目が覚めても頭痛や腹痛がして寝床から出られない 午前中は気分が優れず、午後になると元気が出てくる 夜なかなか寝つけない 立ちくらみがする 体が重たくてだるい 食欲がない ・・・
腰椎変性すべり症とは、椎骨が前方に移動してしまう疾患です。 腰椎のずれがひどいと脊柱管を狭窄し神経を圧迫してしまうため、 足腰の痛みやしびれを感じます。 40代以上の女性に多いことから、加齢だけでなく ホルモン分泌や出産が関係しているのではないかと言われています。 西洋医学では牽引療法、薬物治療、ブロック注射、 それでも良くならないときは手術療法があります。 東洋医学では骨は「腎」がつかさどります。 骨、軟骨などの変形、転位などは「腎」の衰えによって起こります。 生殖機能も「腎」がつかさどるところですので、すべり症などの骨・関節の疾患は、 男性に比べ出 ・・・
ある不妊治療のクリニックの話を聞いたのですが 最近採卵において、うまくいかないケースが増えているそうです。 事前のエコーでは卵胞がしっかり見えているのに 採卵時に採れないケースや未熟卵のケースが増えているそうです。 原因はわかっていないとのことですが 昨年から自保険治療が始まり刺激方法や使える薬剤も変わったり また新型コロナの流行から色々なことが大きくかわり 気候も温暖化が進んだりと取り巻く環境が大きく変化したことが ひとつの要因なのかもしれません。 では当店ではどうかというと、漢方を服用されている方で 採卵が上手くいかないケースが増えたというのは 正直なところあま ・・・
妊活・不妊相談で、好きなものやめたり制限したりして 食生活を頑張りすぎている方を最近よく見かけます。 よく聞くのが 小麦を全てやめる(パン、ケーキ、パスタなど) 乳製品を全てやめる(牛乳、チーズ、ヨーグルト、ケーキなどの洋菓子) 甘いものは一切やめておやつはナッツ 一部の鍼灸院や整体院でよく言われているようで みなさん妊娠のために好きなものを絶って頑張っていらっしゃいます。 確かに厳密にいえば小麦も乳製品も甘いものも妊娠を望むには良くないですが 大好きなものを我慢するストレスの方がもっともっと良くないです。 というのも 不妊の一番の原因はストレスです。 ・・・
先日、50代の女性の方が相談に来られました。 主訴は疲れがとれない、体がだるい、何かをしようとしても動けない との内容でした。 年齢的に更年期ではないかというご相談。 当店では初回は40分から長い時は2時間近く時間をかけ 問診を行い不調の原因、体の状態を探っていきます。 体の細部の状態から日常生活までおうかがいします。 今回のご相談も色々とお話を聞き、導いた不調の原因は 更年期でもなんでもなく、ただの・・・睡眠不足でした。。。 毎日4~5時間くらいしか寝ていないこと。 気持ちの強い方でこれくらい大丈夫との気持ちで日々頑張られていましたが ただ年齢的にも体力が落ちてく ・・・
Category
漢方相談
9月に入り日中暑い日もありますが、朝晩などは涼しい風が吹いたり秋の気配を感じます。 これから秋に入り涼しくなっていく中で増えてくるお悩みが、 腰痛、関節痛、坐骨神経痛などの痛みのご相談です。 整形外科に通っていて、痛み止めの内服薬と湿布をもらっているがなかなか痛みが良くならない 痛みのせいで、家事や仕事がしんどい 好きな旅行なども痛みが出たらと思いあきらめてしまっている 歩くと痛むのでじっとしていることが多くなっている などといったお悩みの方がいらっしゃいます。 痛みやしびれで思うように体が動かせないのはつらいですよね。 これから秋に入り過ごしやすい気候になりますが ・・・
TOP