漢方財 漢方財
柚花漢方のブログ
オリジナルマーク

柚花漢方ブログ

blog

自律神経の乱れに漢方薬

 

    寒の戻りかここ2,3日は冷え込みますね。 昨日は朝、雪が舞っていましたね。 まだまだ寒いですが、季節の上では春になります。   春は「肝」、自律神経が過剰に働いて、 心と体が調和せず自律神経の乱れなどの症状が現れやすくなります。 漢方薬局柚花香房にも2月の中頃から イライラ、不眠、気分の落ち込み、やる気がないなど神経症状のご相談が増えています。 軽いものでしたら漢方薬を服用し比較的短期間で改善します。 上記のような症状ですと、西洋医学では心療内科になりますが、 やはり抗うつ薬や安定剤、睡眠薬などに対してみなさん不安があるようです。 抗うつ薬や睡眠薬を飲みは ・・・

男性不妊の漢方相談

 

    子宝相談では、奥様だけでなくご主人様のご相談もよくおうかがいします。 男性不妊の相談についてですが、ご相談に来られる方のお仕事にはある傾向が見られます。 あくまで私どもの薬局に来られる方ですが、 パソコンを使うお仕事の方や、夜勤のある方が多いです。 例えばコンピューター関連のお仕事をされている方やお医者さんなどです。 一日中パソコンに向かってお仕事をされている方は、ストレスがかかり血流も悪くなっています。 また長時間目を酷使することにより、肝血が不足した状態です。 一方お医者さんは職業柄、夜勤などが多く生殖をつかさどる腎が弱る傾向にあります。 また常に緊張感を保った ・・・

精神病薬、睡眠薬を飲みたくない・・・  ~漢方相談~

 

    抗うつ薬、安定剤、睡眠薬を飲みたくない・・・ また、現在飲んでいるがやめたい・・・ というようなご相談を多くおうかがいします。 心療内科のお薬は飲みたくないと考えられている方が多いようです。 依存するのがこわい、副作用がこわい、子作りを考えている など飲みたくない理由は様々です。 お子さんをほしいと考えられている方は切実です。 妊娠や胎児に影響を与えるお薬は色々ありますが、よく聞くところでは ドグマチールなどはプロラクチンの値を上昇させるのでホルモンバランスを崩してしまいます。   治療の流れとしては 現在起こっている不快な症状を取り除きつつ 不快な症状が ・・・

Category

漢方相談

おならがよく出る ~漢方相談~

 

    口に出しては言えないけれど、おならがよく出て困っている。。。 職場でもよくおならが出そうになるので必死でがまんしている。。。 おならでお腹が張って苦しい。。。 などなど、実はおならで悩んでいらっしゃる方がたくさんいらっしゃいます。 便通はいいのに、おいもはあまり食べてないのになぜだろう??と疑問に感じている方もいらっしゃいます。 整腸剤を飲んだりヨーグルトを食べたりと色々頑張っておられますが 効果があまり感じられずひとりで悩まれていたりします。   おならはもちろん便通や食べ物、胃腸の調子によっても出ますが 頻繁に出るおなら(とくに無臭の場合)はストレスが ・・・

便秘の漢方相談

 

    女性に多いお悩みの一つに便秘があります。 薬局でも多い相談の一つですが、原因は様々です。   一生懸命冷たい水やヨーグルトなどをとって頑張っているけれど、なかなかすっきりしない。 便秘薬を飲むとお腹が痛くなってしまって下痢になる。 休日に便秘薬を飲むので1週間に1回しか排便できない。 お腹がしくしくしたり、トイレに行きたい感じになるけれど排便までには至らない。 お腹が張って苦しくなる。 ニキビができる。   便秘になることで、体の他の不調もでてきてしまう方もいらっしゃいます。 便から体の不要なものを排出していくわけですから、 便秘をほおっておくの ・・・

ニキビ~体の中から改善

 

    梅雨があけて暑い日が続きますね。 熱中症にならないように、こまめに水分補給をしたり エアコンや扇風機などをうまく使ってくださいね。 ただ最近冷たいものを摂りすぎで, 胃腸の調子がおかしかったり体が疲れやすくなっている方が増えています。 アイスクリームや冷蔵庫から出したての飲み物は控えめにするか少しずつ飲むかで調節してくださいね。   汗をよくかく季節になってきましたので、皮膚のトラブルの相談が増えています。   今回はニキビについて少しお話したいと思います。 ニキビといっても色々なタイプがあります。   ・生理前に悪化したり便秘があり、 ・・・

1年間の努力の結果 ~~ ご妊娠

 

    ちょうど1年前の今日、赤ちゃんをお望みで漢方相談にはじめて来られた方、 1年後の今日にめでたくご妊娠の報告をいただきました!!   結婚5年目で、不妊専門のクリニックに通われたこともありましたが、 ホルモン剤で体調が悪くなってしまい、自然な方法で体を整えたいと来局されました。   いつも明るくこちらが元気をいただくようなくらいでしたが しんぼう強く1年間漢方を続けていただいていました。 漢方の服用はもちろん、生活の上でもこちらがお伝えしたことを守られ すごく頑張られていたのでとても嬉しいです。   ご妊娠されたばかりでまだまだ気が抜けな ・・・

漢方相談 ~胃腸のトラブル~

 

    漢方相談でよくおうかがいするお悩みの一つが胃腸のトラブルです。 これからの季節に増えてくるトラブルでもあります。   便秘、下痢、ガス、お腹の張り、食欲不振、胸焼け、もたれなど様々な症状がありますが、 意外と多いのが便秘と下痢を繰り返してしまう状態です。 病院では過敏性腸症候群と診断されているかたもいらっしゃいます。 下痢や軟便などが何日か続き、そのあと数日は全く便がでなくなってしまったりします。 腹痛が出る場合や、常にお腹がしくしくしたり、 違和感を感じて気持ち悪い状態が続いているという場合もよくあります。 便秘の時期に便秘薬を使っても、すっきりでなかっ ・・・

Category

漢方相談

ひどい生理痛

 

    先日、他府県から子宝相談で来られていた30代の女性の方がご妊娠されました。 嬉しいのはもちろんですが、 遠方から漢方薬局柚花香房を選んで時間をかけて来られているわけですから正直ほっとしました。 通いだして4か月目のご妊娠でしたが、当初はひどい生理痛に悩まされていました。 生理後の頭痛やふらつきも強く、高温期の体温は低いものでした。 漢方薬を飲みだしてから生理痛が改善され、前後の不調も減り、 楽に過ごせるようになってきた頃の妊娠でした。 漢方薬を飲まれるとともに、体を冷やす生活習慣を変えるように努力されたのも大きかったようです。   また、子宮内膜症で同じく ・・・

更年期のホットフラッシュに悪い習慣

 

    更年期症状のご相談をよくお受けします。 更年期症状とは年齢に伴い腎が衰えることによって起こる不快症状です。 バランスの崩れているところや弱い部分の症状が出やすいので 個人個人によって起こる症状は異なります。   中でももっとも多い悩みと言われているのがホットフラッシュで のぼせたり、ほてったり、急に熱くなったりという症状が起こります。 ご年齢により、腎陰(体を支える大事な水分の元)が衰え、上に熱がのぼった状態です。 基本的な治療としては腎陰を補いつつ、上にのぼった熱を下すことになります。   そしてそのホットフラッシュなんですが 食事において症状 ・・・

Category

漢方相談

TOP