漢方財 漢方財
柚花漢方のブログ
オリジナルマーク

柚花漢方ブログ

blog

今年の春はうつ、イライラ、不眠、めまい、頭痛に注意

 

  厳しい寒さが続いていますが 暦の上では今年は2月3日が立春。 すなわち春の始まりです。   春になると、今まで内にこもっていた体の陽気が盛んになり、 心身の働きも活発になります。 また「肝」も盛んになり、自律神経が高ぶってきます。 この季節の変動にうまく対応できないと、心と体の不調が出やすくなります。 春は生命が活動を始める時期ですので それに合わせて心も体も伸びやかにし、前向きに活動していく季節です。   しかしながら今年はコロナウイルスの感染拡大真っ最中。 感染を封じ込めるため、外出を自粛し人との接触を減らしマスク生活。 活動することを自粛し、前向きな活動 ・・・

コロナとメンタルヘルス

 

    最近またイライラ、うつ、不安、焦燥感などの症状が増えてきています。 コロナによる緊急事態宣言の時も、うつ、不安などの心のご相談が多かったですが、 ここ最近、以前のように精神の状態が悪くなる方が増えています。   暖かくなるにつれ感染者数も減少し活動が少しずつ再開されてきたのが ここにきて感染者数が再度増加し、再自粛による閉塞感で イライラや煮詰まり感、不安などが強くなっているようです。   さらに長い梅雨から猛暑から、ますます家にこもるようになり より心の状態が悪化しているように思えます。 籠っていることで気が滞り、負の情報によって心血が失われ ・・・

不安、イライラ、気力がないのご相談が増えています。

 

    春は冬の間眠っていた万物が生長・発育・成長していく時期に入り、 陰気が弱まり陽気が次第に強くなっていく季節です。 植物は芽を出し、花が咲き、動物たちが外に出ていくようになります。   春の養生として朝早く起きリラックスして楽しくゆったりと、 陽気の生長を促進するように過ごせればよいのですが、 新型肺炎による影響で、気分が停滞し自宅にこもりがちになり 春の養生とは反対の生活になっているため 「肝」いわゆる「精神・情志」の活動が妨げられ、 精神的な症状が体に強く出やすくなっています。 イライラ、気持ちの高ぶり、不安症、無気力、めまい、動悸、胸苦しさ、 不眠、悪 ・・・

春のイライラ、憂うつ、めまい、不眠

 

今年は暖冬ですね。大阪では、朝、息が白くなる日もあまりないように思います。暖冬の影響か、毎日相談の方の体調を見ていると通常春に出る不調がもう出ているのではないかと感じられます。   暦の上では、立春(今年は2月4日)からは春になります。毎年、立春を境に春の不調が起こり出すのですが今年は春の不調が早くも起こり出している感じがします。朝夕もあまり気温も下がらず、お昼も暖かいのが原因しているのかもしれません。   春になると体の陽気が盛んになり、心身の働きも活発になり始めます。また春は「肝」の機能も盛んになり自律神経も高ぶってきます。この季節の変動にうまく対応できないとイライラ、 ・・・

心の病気にならないために

 

    ストレスの多い現代社会において 心の病気で悩んでいらっしゃる方がたくさんいらっしゃいます。 毎日色々な悩みがありますが、心のバランスを崩さないように 日々できることについて少しお話ししたいと思います。   ①早く寝る どの病気についても言えることですが睡眠はとても大切です。 なぜなら寝るのが遅かったり睡眠時間が少ないと、 東洋医学でいう「心陰」、「心血」が不足した状態になってしまいます。 わかりやすく言えば、心がとても弱った状態になります。 そうするといつもはやり過ごせていたちょっとしたトラブルや人の言動などが、 心にしっかりとダメージを与えます。 それに ・・・

精神的な不調のご相談が増えています

 

  9月になろうというのに厳しい暑さが続きますね。 猛暑が続いたせいで精神のバランスを崩す方が増えています。     東洋医学的で見ると夏は「心」の季節に当たります。 今年は長く続く猛暑により心血虚の状態になる方が増えています。 心血虚の状態になると、色々なことが不安に感じたり、 動悸が起こったり、悪夢を見たりします。 また、今年は猛暑により家にこもりがちで外出される機会が極端に少なくなっている方が多く、 それにより気の滞りが生じ、イライラしたり、胸が張ったような苦しさ、 お腹の張り・おなら、喉のつまり、肩こり、頭痛なども起こりやすくなっています。 上記のように精神のバラン ・・・

春のイライラ、落ち込みに注意

 

    毎日厳しい寒さが続きますね。 大阪も雪が降ったりと、来週もまだ冷え込むようです。 ただ暦の上では2月4日が立春。 すなわち春の始まりです。     春になると、今まで内にこもっていた体の陽気が盛んになり、心身の働きも活発になります。 また「肝」も盛んになり、自律神経が高ぶってきます。 この季節の変動にうまく対応できないと、心と体の不調が出やすくなります。 今年はまだまだ冷え込みがきついため、 体が季節にうまく順応できず心の不調が出る方が多い気がします。 イライラ、落ち込み、不安、うつ、パニック、不眠、肩こり、頭痛、めまい、PMSなど。 肝は体の気の流れを調 ・・・

仮面うつ病

 

  「仮面うつ病」、最近ちょこちょこ見かけますが、どのような病気なのでしょうか? ネットなどで各クリニックのホームページを調べると、 おおむね下記のような感じで書かれています。   「精神的な症状よりも身体的な訴えが前面にでるために、うつ病が覆い隠された状態」   うつ病だが他の症状が多いためうつ病とはわからないで見過ごされてしまうとのことから、 仮面とついたのではないかと推測されます。     東洋医学的に言うと「うつ」というのは一般的に肝気鬱結、心血虚の状態が多いです。 最初はやる気がない、イライラする、不安感があるなどの症状ですが 状態が悪化していくと、 頭痛、めまい ・・・

TOP