


寝つきの悪い夜にはホットタオルがおすすめです。
ホットタオルの作り方
① タオルを水にぬらして軽く絞る。
② タオルをラップで包んでから電子レンジで500W~600Wで30秒~60秒くらい温めます。
③ 取り出したタオルをビニール袋などに入れるか、別の乾いたタオルでくるむ。
取り出すときは熱いので注意してくださいね。
出来たホットタオルで、仙骨(おしりの上あたりの硬い骨)を温めるのがおすすめです。
仙骨は骨盤の中央にある逆三角形をした骨のことで、
ここを温めると副交感神経の働きが良くなりリラックスし眠りやすくなります。
冷え性や腰痛、婦人科系の症状にもおすすめです。
仙骨のあたりには、腎系のツボがあり婦人科系や泌尿器系に大切な場所です。
温めながらリラックスすると眠れなくても体のバランスが整いやすいので
よかったらためしてみてくださいね。
自律神経について少しだけ説明をします。
自律神経というと精神的なものというイメージがありますね。
自律神経は私たちの意思とは関係なく、体が自律的に働く神経です。
呼吸や体温、血圧、心拍、消化、排せつなど生きていくうえで欠かせない
生命活動を維持するために休むことなく動き続けています。
交感神経と副交感神経に分けられ、
活動する時には交感神経、休息時は副交感神経の支配をうけます。
通常日中は交感神経が優位になり、夜は副交感神経が優位になります。
ところが、過労やストレス、睡眠不足、緊張する出来事が続いている、
ホルモンバランスの乱れ、天候や季節の変動、気温差、不規則な生活など、
様々な要因で自律神経は乱れやすくなります。
不眠以外にも、頭痛、めまい、下痢、便秘、胸が苦しい、
体がだるい、不安感など、様々な不調がでてきます。
ぬるめのお風呂につかる、軽くストレッチやヨガをするのも
体のバランスを整えるのにおすすめです。
なんとなくだるい日が続いている、眠れない日が増えてきた
などの症状がでてきたら無理せず早めに体を整えていきましょう。
昌子
漢方薬局 柚花香房
大阪府吹田市山田西3丁目57番20号ピアパレス王子101
問い合わせ:06-6816-9677
TOP