


【30代前半 女性】 もともと生理周期がバラバラで、短い時は25日、長いと40日にもなっていました。 不正出血もよくあり婦人科を受診されていましたが、 ホルモン剤を飲むと体調が悪くなるため、職場の方からの紹介で相談に来られました。 もともと東洋医学でいうところの「腎」が弱かったのですが、 それ以上に精神的な要素がホルモンバランスに大きな影響を及ぼしていて、 ストレスがかかったり環境が変わったりすると周期が乱れたり出血してしまうようでした。 気と血の巡りが悪く、頭痛、肩こり、内出血、吐き気などがよくありました。 そこで体をリラックスさせ気と血の巡りを良くする漢 ・・・
【40代前半 女性】 20代から肩こりがひどく悩んでおられました。 マッサージに行っても1日ももたずすぐにまた凝ってくるとのことでした。 また、足先の冷えが強く、運動の後には上が暑く下が冷えるといった冷えのぼせがありました。 お話をおうかがいすると、青あざが頻繁にあったり、経血に塊があったり、 舌下静脈に怒張が見られたりと血流が悪くなっている兆候がいくつもありました。 また、この方は真面目で何事にも悩みやすく気が滞りがちで、 それが血の滞りをますます助長していました。 そこで、血を補いながら巡りを良くする漢方、ストレスを和ら ・・・
【40代前半 女性】 40歳を過ぎてから結婚。ご主人も50代で最初お子様は望んでおられませんでしたが 不妊治療されている友人に刺激を受け、 頑張れるなら妊娠したいとご相談に来られました。 残された時間が少ないため、不妊治療のクリニックもご紹介し、 漢方薬と並行して頑張ってもらうことをおすすめしました。 年相応に妊娠をつかさどる「腎」が弱っており、生活習慣から体力も落ちていました。 また血流が悪く子宮環境もよくありませんでした。 そこでとにかく「腎」の力を上げるため、2種類の補腎薬をお渡ししました。 また血流を良くする漢方 ・・・
【30代前半 女性】 結婚後なかなか授からないため不妊治療専門クリニックを受診したところ、 AMH0.24、FSH18.6で卵巣年齢が高く、卵巣機能が弱っていると言われました。 主治医からの診断は厳しいものでしたがなんとか授かりたいと来局されました。 基礎体温は一層で排卵もあまりできていないようでした。 とにかく疲れやすい、冷え症がある、血色がよくない、 耳鳴りがする、熟睡できない、むくみがひどい、 肩こり・腰痛があるなどお体が弱くかなりバランスが崩れているようでした。 また経血も少なく大きな塊も毎回あり、子宮環境もよくない ・・・
【30代後半 女性】 AMHが0.4と低く、FSHは25で高い時は30を超えており、 採卵がなかなかうまくいきませんでした。 刺激をしても卵胞が育たずに採卵中止になることが多く、 採卵できても分割が途中で止まってしまっていました。 内膜も薄く、いい時で7mmという状態でした。 体調もすぐれなかったので漢方をとご相談に来られました。 元々体力があまりなく疲れやすく、体を温める力が足りずひどい冷え症もありました。 汗のコントロールがうまくいかず冬場でも汗をよくかいていました。 肩こり、頭痛が頻繁にあり、腰痛も持っていました。 胃腸も弱く吐 ・・・
【60代後半 女性】 バス旅行の最中に腰痛になり歩けなくなりました。 1ヶ月前にも腰痛があり心配で検査で病院を受診したところでした。 腰から太ももにかけて痛みとしびれがあり、日常生活に支障をきたし困っておられました。 病院からはカロナールとリリカをもらっていましたが、 痛みとしびれは全く変わりませんでした。 そこで痛みと炎症をおさえる中薬製剤と、 下半身の血流を良くし痛みを改善する漢方薬をお出ししました。 飲み始めて徐々に改善していき2週間ほどで買い物など以前のようにできるようになりました。 1ヶ月ほどで症状もなくなり長い時間散歩もできる ・・・
【30代前半 女性】 二人目を希望され不妊治療専門クリニックと鍼灸に通われていましたがなかなか授からず、 体の調子もあまり良くなかったため相談に来られました。 多嚢胞性卵巣症候群で生理周期がバラバラで無排卵の周期もありました。 お一人目の時もクリニックで治療して授かりましたが、 今回はホルモン剤を使ってもなかなかうまくいかないとのことでした。 もともと体が弱く、お一人目を出産後働きながらの育児のため、体の「気」がだいぶ不足していました。 不正出血もたびたびあり、経血も少ないときがよくありました。 冷えが強く腸も弱く、体を養う ・・・
【40代前半 女性】 三人目のお子さんをご希望されていましたが授からず、 お二人目出産から6年もの月日が過ぎていました。 出産後から鍼灸をしながら子作りを頑張られていましたが何度か妊娠をするも毎回流産。 年齢的にも最後のチャンスと相談に来られました。 生まれつき妊娠を維持する「腎」の力が弱く、 さらに加齢と仕事による消耗で弱っていました。 また、仕事・子育てによる体力の消耗、血の減少がありました。 頑張りすぎるあまりストレスもかかりホルモンバランスも崩している様子でした。 そこで「腎」を強くする漢方を量を増やして飲んで頂き ・・・
【40代前半 女性】 一年前に流産してから妊娠しないため漢方で妊娠したいと相談にこられました。 生理周期が短い時は20日を切り、長い時は40日を超えていました。 不正出血もあり、基礎体温もガタガタでした。 お体のことをおうかがいすると冷えが強く、貧血症状もよくありました。 肩こりがひどく、気圧の変動で頭痛もよく起こっていました。 経血には黒い大きな塊がいつもあり重い生理痛もありました。 またストレスを溜めこみやすく夜中によく目が覚めるとのこと。 そこで生理周期を整える調経作用のある漢方、 血流を改善し子宮環境をよくする漢方、 体を強くする補 ・・・
【30代前半 女性】 不妊治療専門クリニックにて多嚢胞性卵巣症候群と診断され、 タイミング療法、人工授精を繰り返しておられましたが妊娠せず、 主治医より体外受精をすすめられていました。 治療がうまくいかないのと体調的にも不安なところがあったため、 漢方薬で体を高めたいと相談に来られました。 冷え性がきつく、顔がよくのぼせる 疲れやすくちょっとしたことですぐしんどくなる 足が良くむくむ あざができやすい 立ちくらみがする 胃がもたれやすく胃痛がよくありあまり食べれない よくのどがつまった感じがする といった不調がありました。 ・・・
TOP