


最近ちょこちょこおうかがいする相談として 「骨密度を上げたい」 「骨粗鬆症の薬を飲みたくない」 というご相談です。 整形外科等で骨密度を調べて値が悪いと骨粗鬆症の薬をすすめられますが、飲みたくないという方が多くいらっしゃいます。 というのも、飲んでる間は抜歯などの歯科治療ができない、消化管に副作用が出やすい、服用後30分は横になってはいけないなど色々な制約があるからです。 そういう方のために漢方でも対応できる処方がたくさんあります。 というのも漢方では骨に対する治療法が確立されています。 漢方では骨は腎がつかさどります。 腎は精を蔵し、精は髄を生じ、髄は骨を養います。 すなわち骨 ・・・
TOP