


朝晩冷え込むようになってきましたね。 本日うれしい電話がありました。 漢方薬局柚花香房で妊娠に向けて頑張られご妊娠された方から、 めでたく無事に元気な2700gの男の赤ちゃんを出産されたとのお電話をいただきました。 おめでとうございます!! ご妊娠された後も、流産防止と赤ちゃんの健康ために漢方薬や自然薬などを飲まれていて 出産の3週間前までお店に通われていました。 出産の際もなるべく注射などは使わないように、 病院内をあるいたりとご自分の力だけで出産しようと努力されたそうです。 満足のゆく出産でしたと生き生きとしたお声が聞け、こちらも元気をいただけまし ・・・
Category
日々の出来事
漢方薬局柚花香房ではお子さんの体調相談もたまにお受けします。 風邪、咳、喘息、腹痛、アレルギー、アトピー、癇癪、おねしょなどお悩みは様々ですが、 お話を聞いていて感じることは、とにかくスポーツを含めた習い事が多すぎる事。 明らかに体力を超えたオーバーワークであることが多いです。 不調を訴えるお子さんには、週4~5回の習い事はふつう、 中には週7回毎日習い事があるなんてお子さんもいらっしゃいます。 最近は昔に比べ忙しいお子さんが多いようですが、 体力は昔より増したわけではありません。 むしろ少し劣っているかと思います。 小学校が終わった後の ・・・
日曜日、不妊症の勉強会に行ってきました。 数名の講師の先生の講演があったのですが 心斎橋にある春木レディースクリニックの春木先生が興味深いことを話されていました。 卵巣年齢が低下しても卵の質がよければいいので、検査の値を過度に気にしなくてもよいとのことでした。 また、「正常な胚が1個」と「着床できる子宮内膜」があれば妊娠ができるとおっしゃっていました。 テレビで卵子の老化について放送されたりと、卵巣年齢について語られることが多くなってきました。 病院さんによっては、AMHなど卵巣年齢を表す値で厳しい見方をされる ・・・
9月に入りましたね。 今年の夏は例年以上に暑い日が続きました。 ”今年の夏(6~8月)の平均気温は西日本では平年を1.2度上回る統計史上最高の暑さだった” と新聞の記事に載っていました。 確かに暑かったですよね。 北海道から母親が来ていたとき、あまりの暑さに身の危険を感じているようでした。。 漢方をいつもより多く飲んでもらい、無事に大阪の夏を過ごしてもらえました。 今年の夏は暑さがきついので、日頃漢方相談に来られている方で 夜もぐっすり眠れなかったり体がだるかったりと、夏バテぎみの人が多くなるのではと心配していたのですが、 意外にも「漢方を飲みだして今 ・・・
Category
日々の出来事
毎日猛暑が続きますね。 お昼時に歩くのもはばかられるくらい、今年の夏は暑すぎますね。 昨日まで、お盆休みをいただきました。 なんやかんやと用事をしていたらあっという間に終わってしまった感じですが 1日は昌子先生と淡路島にドライブに行ってきました。 植物を見たいねってことで、淡路の夢舞台に行きました。 淡路夢舞台とは百段苑(花壇)や奇跡の星の植物館(温室)、レストラン、ショップなどがある複合施設です。 大阪出身の有名な建築家、安藤忠雄さんが設計されていて、 山の斜面を利用して作られていて、自然とアートの融合を感じとることができます。 &nb ・・・
Category
日々の出来事
昨日、嬉しい来客がありました☆☆ 1年前まで漢方薬局柚花香房に通われていた方が赤ちゃんを見せに来てくれました。 現在8か月のれんちゃんです。 とってもかわいくて抱かせてもらいました。 旅好きのご両親。 もう少し大きくなって3人でキャンプに行くのを楽しみにされているそうな。 お母さんもとても元気で、再会できてよかったです。 甘いもの好きなのに、頑張って我慢されていましたね。 生まれたよ~ってまた薬局に来ていただいたとき、 ほんとによかったなぁって心に喜びが込み上げてきます。   ・・・
TOP