


【70代前半 女性】 脊柱管狭窄症で整形外科に通院中。 痛みが強くリリカを処方され服用していましたが 全く効かないため漢方薬で何とかならないかと来局されました。 腰から左足にかけて常に違和感があり、1日2回ほど腰に強い痛みを感じるとのことで 10分以上歩いたり家事をしていると痛みが強くなるそうです。 また左足はジンジンしたり重痛くなったり日によって症状が変化するそうです。 骨や靭帯に作用する補腎の生薬、血流をよくする生薬などを飲んで頂きました。 また、痛みからくるストレスで痛みをより強く感じるようになっておられたので 気の ・・・
【30代前半 男性】 職場で1年近く強いストレスを抱えて働かれていましたが、 大きなストレスをきっかけに声が出なくなり、表情が固まるようになってしまったため仕事もままならなくなり休職。 近くの心療内科を受診したところ、アモキサン、ソラナックスをはじめ数種の薬を処方されましたが、 副作用が強く出たため、漢方薬で治したいと来局されました。 動悸、不眠、倦怠感をはじめ、やる気が出ない、イライラする、食欲がないなどの症状がありました。 肝を和らげ気の巡りをよくする漢方薬、気血を補い安神作用のある漢方薬、 陰陽のバランスをとり落ち着ける漢方薬などを ・・・
【30代前半 女性】 結婚3年子宝に恵まれず、他の薬局に1年半通われていましたが 授からないとのことで家の近くの当店にお越しになられました。 LHとFSHのバランスが悪く、プロラクチンも高め。 基礎体温は変動が激しく、低い時は35℃台でした。 ストレスを強く抱えておられ、早く寝ているのに睡眠の質が良くありませんでした。 また、ストレスから水分をたくさん摂りがちで体に水が溜まっていて、 それが体に悪い影響を与えていました。 気を巡らしストレスを和らげる漢方、たまった水により冷えた体を温める漢方、 子宮を強化する漢方、水分代謝を高めホルモンバ ・・・
【30代前半 女性】 婦人科でタイミング療法を1年間行ってきましたが、 病院の治療に不信感を抱かれ、漢方で妊娠したいとご来局されました。 月経時の経血量が少なく、排卵時のおりものも少量とのこと。 また、髪の毛が抜けやすいなど血虚の症状が見られました。 冷え体質で、腰痛がよく起こっていました。 ストレスを受けやすい性格で悩みやすく、それが睡眠にも影響していました。 基礎体温表もガタガタで35度台になることもしばしば。 そこで、血をしっかりと補い全体に巡らす漢方、気を巡らしストレスを和らげる漢方、 卵巣機能を強化し体を温める植物エキスを飲んで ・・・
【40代前半 女性】 不妊治療専門クリニックに通い人工授精を行うもうまくいかないため 漢方で体作りをしながら治療に臨みたいとのことで来局されました。 もともと生理が26日周期だったのが治療をはじめてから23~25日周期となり、 基礎体温も低く、高温期でも36.5℃、低温期には35℃台でした。 体が疲れやすく、疲れているときにはめまいがよく起こる ふくらはぎ、太ももが夏でも冷える 便秘がちで、足がよくむくむ 疲れてくると体に赤い湿疹ができる 髪の毛が抜けやすく、ここ2~3年で髪が減ってきている 毎日おりものがある 年中くしゃみがひどく鼻が詰まって ・・・
【40代後半 男性】 不妊治療専門クリニックで検査を受けたところ 精液量1.2ml、精子濃度320万/ml、運動率44%と数値が悪かったため、 漢方薬で改善したいと来局されました。 疲れやすく休日疲れがどっとでる。 疲れてくると顔色が黒ずんでくる。上半身がよく熱くなる。 以前からおしっこの切れが悪い。 腰痛がある。 暗い夢をよく見る。 気にしやすい性格で動悸が続くことがある。 また、医療関係のお仕事に疲れているため夜勤の仕事たびたびあり、 ストレスの強い職場環境とのことでした。 そこで腎を強くし精力を増強する漢方、気を補い巡 ・・・
【30代後半 女性】 数か月前妊娠がわかるも流産されてしまったため、 漢方で体を整え赤ちゃんを授かりたいと来局されました。 月経時の経血量が少なく色が黒く塊がある 冷えがきつく、冬の時期は体に何か所もカイロを貼っている 仕事終わり毎日のようにひどい頭痛があり吐き気を伴う よく立ちくらみをする たまに蕁麻疹ができる 肩がよくこる 雨の日や湿度の高い日に体調が悪くなる 毎日おりものがある 筋腫がある また、毎日の仕事が大変で常にストレスを抱えた生活をしていらっしゃいました。 そこで血の滞りをとり流れをよくする漢方薬 ・・・
【40代後半 男性】 2年前から咳がずっと続いていて、病院で色々な咳止めを処方されても効かず、 ステロイドの吸入を使っても2時間咳が止まるだけで全く改善しないため 漢方薬でなんとかならないかと来局されました。 咳は時間に関係なくストレスの強い時にひどくでる シャワーを浴びている時や熱いものを食べる時もでる 最近は痰がからみ、呼吸が苦しい時もある 顔が熱くなることがよくある のどがよく渇き冷たいものが飲みたくなる ひどい頭痛が毎月ある 2年前からいらいらしやすい また、仕事がきつく常にストレスを抱えているとのこと。   ・・・
【30代後半 男性】 2か月ほど前から喉につかえる感じがあり、漢方薬を飲んでいたが治らないため ホームページで当薬局を見つけ来局されました。 もともとパニック症状で悩まれており、心療内科にてメイラックス、トフラニール、コンスタンを服用中。 薬を服用しているがパニック症状はおさまっておらず、最近はよく起こるようになっている。 緊張下におかれる時や不安なときに息苦しくなる。 胃腸も弱く、のどの異物感とともに胃が突っ張る感じがするとのこと。 寝つきが悪く嫌な夢が多い。 体調が悪いと肩・首がこり、胸も痛くなる。 げっぷやおならが多い ・・・
【30代後半 ご夫婦】 二人目のお子さんを希望して専門の病院にて体外受精をされていましたが 採卵や移植を何回繰り返してもうまくいかず、 病院の先生からは奥様の子宮筋腫やご主人様の精子の数が少ないなどの理由で 妊娠はかなり難しい状態と言われていました。 生理痛もひどく体の不調もあったため、病院の治療も行いつつ漢方で体を整えたいと来局されました。 お体の状態は、生理の血液に大きな塊が混じり量が多い 生理痛がきつく鎮痛剤を必ず服用する 体が疲れやすく、むくみ、肩こりなどの症状が特に生理前に強くなる といった症状がありました。流産の経験もあります ・・・
TOP