


【30代後半 女性】 お一人目も漢方で妊娠、出産。 授乳も終わり、そろそろ二人目をと相談に来られました。 お一人目の時と大きく違い今回はお体がだいぶ弱っている様子でした。 ご主人さんが単身赴任で週末だけ戻ってくる生活で、育児はほぼワンオペ。 近くに頼れる親御さんもおらず大変な様子でした。 日々の忙しさと育児の大変さから 体力は低下気味なのと、とくに気持ちの方が落ちていて うつ傾向で生理前などは落ち込んだりイライラしたり PMSがひどい様子でした。 お一人目は35歳を超えてからの出産のため 妊娠力をつかさどる「腎」の力が落ちており 残尿感があったり腰部の ・・・
【30代後半 女性】 一人目の授乳も終わりお仕事も再開され、 そろそろ二人目をということで相談に来られました。 お一人目の時もこちらでお手伝いさせていただきましたが 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)で、今回相談に来られた際も 50日ほど生理が来ていない状態でした。 またお一人目の時と違い、 子育て、仕事の両立で体力がだいぶ落ちており 保育園に通うお子様からよく風邪をもらうとのことでした。 肩こり首こりがよくあり、腰もたびたび痛くなっていました。 そこで腎を強くし卵子の成長をうながす生薬製剤と 体を元気にする漢方や子宮の力を高め ・・・
【20代前半 女性】 中学生の頃からお肌のことで悩んでおり 悪くなったりましになったりの繰り返しのため 漢方薬で体質改善したいと紹介でお母様と相談に来られました。 いくつかの皮膚科にも受診され アトピーや日光アレルギーなどと診断されましたが 一時的にましになってもすぐ悪化を繰り返し 根本的には良くなりませんでした。 顔、背中、脇、鼠径部、胸などが調子が悪い時は 赤くなったり乾燥したり皮がめくれたりジュクジュクしたりしていました。 日光や汗などひどくなる要因はありますが 睡眠不足やストレスがかかるととたんにすごく悪化し、 年齢的に特にお顔の状態が気になる ・・・
【50代前半 男性】 右足がしびれ、痛みで足首を内側に曲げることができませんでした。 元々はトライアスロンに出られるほど元気でしたが 今は仕事で歩くのにも苦労しているとのことでした。 整形外科を受診したところ、腰のヘルニアからきており 軟骨が神経を圧迫していました。 手術も勧められましたがリスクもあり、漢方でなんとかと相談に来られました。 加齢と睡眠不足による「腎」の弱りが根本の原因のため 骨・軟骨に働く腎を強くする漢方と しびれがひどいため血流を良くする漢方を多めに飲んでいただきました。 また早い時間帯に寝ていただくこともお伝えしました ・・・
【40代後半 女性】 落ち込みや不安がきつく、2か月前から仕事に行けなくなり 心療内科を受診されてましたが改善せず相談に来られました。 もともと真面目な性格で落ち込んだり不安になることがたびたびありましたが 今回は仕事がとても忙しくなりポジション的に大変なのもあり 落ち込みや不安がきつく出て、仕事に行けなくなってしまいました。 何かに対して不安というより、何もないのに常に不安感がありました。 落ち込みだけでなく、生理前はイライラがとてもきつくなっていました。 寝つきも悪く、夜中に何度も目覚め、悪夢も見ることもしょっちゅうでした。 他にもキ ・・・
【60代前半 男性】 3か月前に突発性難聴を発症し、耳鼻科や耳専門の鍼灸院にかかっても良くならず 漢方ならなんとかならないかと相談に来られました。 発症前には軽いめまいがあり、 その後耳がつまった感じになり聞こえにくくなり 音が反響していました。 すぐに耳鼻科を受診すると突発性難聴との診断。 ステロイド治療を開始し、1か月続けましたが全く効果がなく 今度は耳専門の鍼灸院に行かれました。 つまりが一瞬良くなった気がしましたがすぐに元に戻り その後良くなることはありませんでした。 良くならないため両方の治療を中止され相談に来られました。 発症 ・・・
【40代前半 女性】 生理前になると顔に大きな吹き出物ができ、それが悩みの種でした。 他にも生理前にはイライラしたり胸が張って痛くなったり、 食欲が異常にまして甘いものがとまりませんでした。 また生理前と排卵前には決まって喉が痛くなり そこから風邪を引くことがよくありました。 体力も年とともに衰えを感じるようになり 倦怠感や立ちくらみ、動悸などもありました。 そこで体をしっかりさせるため気血を補う漢方と 体の緊張を和らげ血熱をとる漢方をお渡ししました。 生活面では早めに布団に入り十分な睡眠をとってもらうことをお願いしました。 漢方を飲み始 ・・・
【60代後半 女性】 2年前から両足の足首~足先が冷え、 正座した後のようなジンジンする痺れが常時あるとのこと。 下肢静脈瘤も少しあり、1年前から足首が紫色になっていました。 歩いたり足を動かしても痺れはましにもならず、 日々の生活にも支障をきたすほど困っていらっしゃいました。 腰痛や膝の内側の痛みもあり、 骨をつかさどる「腎」の弱りと血の滞りが冷えと痺れを起こしているようでした。 そこで経絡の詰まりを取り流れを良くする漢方と 血液の質を良くする自然薬をお渡ししました。 飲み始めて1か月後には冷えは改善してきましたが痺れはか ・・・
【30代前半 女性】 早く授かりたいと結婚半年で不妊治療専門クリニックを受診。 年齢はまだ30歳と若く、検査値はAMHが少し低い以外は特に問題ありませんでした。 タイミング、人工授精4回と頑張られていましたがいずれも陰性。 先生からは体外受精を勧められ、その前に体作りをと相談に来られました。 血液検査の数値は問題ありませんでしたが 高温期は36.7℃に届かず、日数も短めでした。 東洋医学的に診ると腎陽虚の体質で 冷えもあり、長めに歩いたり立ち仕事しているとすぐ腰がだるくなっていました。 気虚体質でもあり、疲れやすかったり汗をかかなかったり ・・・
【30代後半 女性】 不妊治療専門クリニックで2年間体外受精を頑張っておられましたが 出産には至らず遠方より相談に来られました。 子宮内膜症、抗核抗体陽性、AMH0.76、FSH26~27、血液凝固因子低活性など 妊娠を妨げる要素はたくさんいくつもありました。 東洋医学的に診ても体が弱く 冷えがきつい 顔が青白く太れない 疲れやすい 胃腸が弱い 足のむくみが強い 耳鳴りや目の痙攣がよくある 疲れると関節が痛くなる PMS症状がひどく出る 生理痛、排卵痛がある など書ききれないくらいの不調がたくさんありました。 そこでまずはし ・・・
TOP