漢方財 漢方財
柚花漢方のブログ
オリジナルマーク

相談事例一覧

consultation

漢方薬で蕁麻疹の根本改善

 

    【30代後半 女性】   3か月くらい前から蕁麻疹が出はじめ 顔、手足、胸、腹と身体中に出ていました。 皮疹のふくれ具合はひどく、ピンクから赤色を呈していました。 たくさん出るとかゆみがひどく皮膚は熱を持っていました。 皮膚科を受診しましたが原因不明とのことで 抗ヒスタミン剤を2種類処方されました。 服用すると蕁麻疹は収まりましたが、薬を少しでも減らすと途端に蕁麻疹が出ていました。 そのためご紹介で漢方薬局柚花香房に相談に来られました。   お体の状態や生活習慣まで詳しく伺うと 辛いものの常食や冷たいもの多飲で、蕁麻疹の原因となる熱と湿が体にあふ ・・・

精子数ゼロが漢方薬で回復

 

    【40代後半 男性】   2年前に病気を発症し入院されていました。 抗がん剤の点滴や薬物治療を行い半年前に治療を終えられましたが、 もともと正常だった精液検査の値が悪くなり、 直近の検査では精液中に精子が1匹も見つかりませんでした。 そのため漢方に望みをかけ相談に来られました。   漢方でも回復ができない可能性をお伝えし了承のもとで相談をお伺いしました。 病気で失った気を補い細胞の回復を目指すため補気の漢方と、 もう一度精巣を賦活させるため、陰陽両面からしっかりと腎を強化する 補腎の漢方を2種飲んでいただきました。 そして22時前には就寝、8時間 ・・・

多発性子宮筋腫でも40歳、一人目自然妊娠

 

    【40代前半 女性】     多発性子宮筋腫があり、過去に手術をしていましたが また再発し、いくつもの筋腫がありました。 これ以上、筋腫が増えたり大きくなるのを抑えたいのと ご結婚が遅かったため少しでも早くご妊娠することを望まれていました。   不妊治療のクリニックではホルモンの数値は問題ありませんでしたが 生理周期が短くなったり、白髪、腰痛など 妊娠力の衰えを表す「腎虚」の兆候が見られていました。 また排卵出血や、月経以外での不正出血もありました。   そこで現状の妊娠力を最大限に高める方剤とともに、 多発性子宮筋腫に対処す ・・・

突発性難聴が漢方で改善

 

    【60代後半 男性】     ある日突然、暴風のようなゴーっという耳鳴りが起こり 左耳がほとんど聞こえなくなってしまいました。 すぐに耳鼻科を受診され、毎日ステロイドの点滴やお薬を処方されていましたが 全く改善の兆しが見られず、当店に通われていたご家族さんの勧めで相談に来られました。   耳が聞こえないだけでなく、高い音がすると耳の中で反響し、 高温の耳鳴りのような音がこだまするとのことで、かなり辛そうにしておられました。 耳の影響か精神的につらそうなご様子で数日前から眠れなくなっていました。 便秘、口渇冷好、その他顔診から肝胆実火の状 ・・・

倦怠感、ほてり、のどのつまり、気持ちの浮き沈み

 

    【60代前半 男性】     3月くらいから倦怠感を感じるようになり 毎日しんどいと思うようになりました。 喉はいがらっぽく、痰がからんでいるような感じが常にありました。 睡眠はしっかりとっているのに日中眠くなったり 熱はないのに顔が火照って熱っぽい感じもありました。   今まで会社に出勤していたのが急に在宅勤務になり 環境の変化でバランスを崩されているようでした。 会社でも仕事上の難題を抱え気持ち的にも参っていらっしゃいました。 熱や痰などの症状は訴えておられましたが 実際風邪や熱の症状はなく、 ストレスからくる鬱熱と 気の滞りからほ ・・・

漢方を使うと人工授精ですぐに妊娠

 

    【30代後半 女性】     奥様38歳、ご主人47歳、 ご主人さんのご年齢もあり結婚後すぐに子作りを始められましたが授からず 2つの不妊クリニックに通い5年が経ちました。 人工授精をしてもうまくいかず体外受精をすすめられていましたが できればステップアップせず授かりたいと相談に来られました。   ホルモン値に問題はなく、卵管も通っていました。 特に原因がないと言われていましたが、 東洋医学的に診ると弱い部分が見受けられました。 生理周期が26日と少し短め 冷え性で冷房の風が当ると寒気がする 疲れやすく、よく風邪をひく 寝つきが悪くイヤ ・・・

産後の不安感、めまいが漢方で改善

 

    【30代前半 女性】     出産後不安感を強く感じるようになり息がつまったり、 またグルグルする回転性のめまいで悩まれていました。 母乳をしっかり飲むお子さんで 授乳回数が多く常に睡眠不足気味でした。 またご主人さんが仕事柄忙しくご実家も遠いため ひとりで頑張って子育てをしておられました。 もともと痩せ型で授乳による血の不足、睡眠不足や子育てによる気の不足、 ひとりで子育てというストレスが合わさりバランスを崩されているようでした。 そのため、まず血をしっかりと補う液体の漢方薬をベースに 胃腸を中心に体に気を補う漢方、体の緊張を和らげる漢方などを ・・・

44歳、流産を乗り越え漢方で二人目自然妊娠

 

    【40代前半 女性】     お一人目を出産されてから10年以上経ちますが 40歳を過ぎてから二人目を授かりたいと思い立ち相談に来られました。   もともと体調不良があるたびに相談に来られていました。 胃腸が弱く、体も丈夫とは言えませんでした。 基礎体温表は二層になっており排卵はしている様子でしたが 年齢から「腎」が弱っており、冷えや下半身のだるさ、腰痛もありました。   まずは「腎」の衰退を食い止め妊娠できるよう 妊孕力を引き上げる強力な補腎の漢方を飲んでいただきました。 その上で生理周期を整えたり、子宮を賦活する漢方、 胃 ・・・

毎日のめまい、立ちくらみが漢方薬で改善

 

    【50代前半 女性】     毎日のように起こるめまいや立ちくらみで悩まれており 漢方薬でなんとか改善できないかと相談に来られました。   毎朝起きる時に目の前が真っ暗になるほどの立ちくらみがあり、 しばらく横にならないと治まらないときがよくありました。 朝は起床時だけでなく頻繁に立ちくらみが起こっていました。 お風呂上りもめまいがひどく、ここ1,2年は特にひどいそうです。 また年に2回ほど目が回っているようなひどいめまいがありました。 めまい以外にも悩まれている症状がいくつかあり、 ジーという低い耳鳴りと雨の日のひどい頭痛で悩まれてい ・・・

イライラ、落ちこみ、起床時の不安が漢方で改善

 

    【40代前半 女性】     ここ何年か明け方に目が覚め、その時不安感を感じていました。 この1年がとくにひどくなっていました。 眠ってる間も嫌な夢をよく見るそうです。 PMSもひどく、排卵前、生理前にはイライラと落ちこみがありました。 もともと気にしやすく考え込みやすい性格で この一年仕事でのストレスが強くかかっていました。 そこで、心血を補って気持ちを安定させる漢方と 気の巡りをよくし体の緊張を和らげる漢方をお渡ししました。 飲み始めて2か月経った頃には、排卵前や生理前の気持ちの波もなくなり、 朝の不安も楽になり元気になってきたと喜んでおられ ・・・

TOP