


【40代前半 女性】 3年前から不妊治療をはじめ体外受精を頑張られていましたが なかなか妊娠できず、漢方で体を整えたいと相談に来られました。 まず初回相談でとても驚いたのが 看護師さんで、月に10回近くも夜勤をされていることでした。 日々の激務でお体はとても弱っていました。 どれだけ寝ても体から疲れがとれない 冷え性がきつくお風呂につかっても体があったまらない 便秘と下痢を繰り返す 肌が乾燥し、湿疹がよくできる よく立ちくらみをする 雨の日に体調が悪い 経血が黒っぽく大きな塊がある 生理痛がひどい 体は悲鳴を上げている状態で ・・・
【30代前半 女性】 子宮内膜症があったため、結婚して1年後に不妊クリニックを受診しました。 タイミングで頑張られていましたが妊娠せず 主治医の先生からは受診するたびに体外受精をすすめられていました。 ホルモン剤で頭痛、吐き気の副作用が起こるのと 先生から責められるように体外受精をすすめられるのがしんどくなり 不妊クリニックをお休みして漢方薬で授かりたいと相談に来られました。 LH、FSH、プロラクチン、プロゲステロン、AMH、TSH、 どれをとっても数値に問題はありませんでした。 ただ抗核抗体が高いのと、体のバランスが崩れ ・・・
【30代後半 女性】 高校生の頃から多嚢胞性卵巣症候群と診断されていました。 生理周期はバラバラで2~3か月生理がこないことがよくありました。 お母様も以前は多嚢胞性卵巣症候群だったそうです。 結婚後、クリニックに通いタイミングで頑張られましたが なかなか妊娠にできなかったため、漢方で頑張りたいと相談に来られました。 エコーではいつもネックレスサインができているそうで 排卵もスムーズにはいかないとのこと。 脾胃が弱く、排卵前、生理前にいつもめまいが起きていました。 冷えもあり体力もあまりなく、よく風邪にかかっていました。 ま ・・・
【50代後半 女性】 7年前、体のあちこちに湿疹ができ皮膚科で治療されていました。 1年間の治療でよくなりましたが、手だけは治りきりませんでした。 3年前から本格的に手荒れ、特に両手の指がひどくなり、 数か月前からはかゆみがひどく、夜も寝られないくらいでした。 ステロイドをぬるとよけいかゆくなるのでハンドクリームと手袋でしのいでいました。 かゆくなった原因を探るため問診を行いましたが ストレスと、過度の冷飲酒、生ものの飲食、手への刺激物質が原因のようでした。 そこでかゆみを抑え湿を取り去る漢方、ストレスを和らげ皮膚の悪化を防ぐ漢方、 皮膚 ・・・
【60代前半 女性】 シェーングレン症候群で口の渇きと目の渇きで10年以上悩まれており ご家族のすすめで相談に来られました。 病院には定期的に通院されていましたが、薬は処方されていませんでした。 また緑内障でも悩まれており、視野が狭くなっており点眼薬を使われていました。 睡眠も浅く、夜中に目が覚めると1時間以上眠れないそうです。 ストレスからくる自律神経系の乱れ、体内バランスの狂いが主な原因と考えられたため 体のバランスを調整するエキス製剤、肝腎の陰を補う漢方薬、 血流を良くし気をめぐらす漢方薬を飲んでいただきました。 口と ・・・
【10代後半 女性】 お嬢様の便秘がひどく、なんとかしてあげたいと お母様と一緒に来局されました。 現在高校3年生で、高校に入ってから便秘がひどくなったそうです。 高校で毎日、休みの日も部活動を一生懸命頑張り、 集団競技のため部活中は便通があっても我慢するようになり そこから便秘がひどくなったそうです。 排便は2週間に1回コロコロとした便が出るだけ。 食後お腹の張りがひどく痛みがあり悩まれていました。 ハトムギ茶や乳酸菌製剤を飲んでも全く効果がないそうです。 漢方薬にも刺激の強い便秘薬があるのですが、 若い頃か ・・・
【30代前半 女性】 多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療専門クリニックに通院していましたが クロミッドなどの排卵誘発剤を使っても排卵せず 漢方薬で何とか体を改善したいと相談に来られました。 クロミッドを長く服用したり注射で刺激しても 多嚢胞特有のネックレスサインができ、卵胞が育たず排卵できませんでした。 そこで卵胞の成長を促す生薬エキスと排卵をスムーズにさせる調経の漢方、 卵巣を柔らかくする活血の漢方などを飲んでいただきました。 しかし多嚢胞性卵巣症候群が重度で、通常では効果の出る処方がなかなか効かないため 「腎」を強くすることで卵胞の成長を強 ・・・
【40代後半 女性】 少し前から体にいくつもの不調を感じ、 美容院でふらつきを感じたのをきっかけに来局されました。 ふらつきが頻繁にあり、下を向くとフワフワする 冷えのぼせがあり、顔は熱いのに足先はいつも冷えている 肩こり首こりがひどく、起床時手のしびれもあり イライラが激しく子供に当たってしまう 生理前目の奥が締め付けられるように痛い ここ最近、抜け毛、白髪が増えた などたくさんの不調を抱えていて すっきりと感じる日はほとんどなかったそうです。 しんどくなった原因を色々聞いていくと 幼稚園のママ友付き合いにか ・・・
【40代後半 女性】 3年前からまぶたがピクピクするのに悩まされていました。 眼科に行っても治らず、脳神経外科を受診されました。 MRIで調べても異常はなくリボトリールを処方されました。 一時的に治まってもすぐに再発。 そのうちまぶただけでなく、体のあちこちもピクッとけいれんするようになり 他の脳神経内科を受診するもMRIは異常なし。 リボトリールやデパケンなど色々処方されるも良くなる気配はなく なんとか治したいと遠方から来局されました。 まぶたのけいれん以外にも 手足先の冷え、耳鳴り、不整脈、知覚過敏、ドライアイ、はぎしり ・・・
【30代後半 男性】 春先から体がだるく、いつもスポーツをした後のような倦怠感が続いていました。 寝ても疲れがとれず医療機関を受診したところ、 バセドウ病の疑いで甲状腺専門のクリニックを紹介されました。 そこで血液検査をしたところ TSH:0.079、FT3:3.29、FT4:1.64、TSAb:3141で 潜在性のバセドウ病と診断されました。 数か月後で顕在化してくるので、そうしたら治療を始めましょうと言われました。 顕在化する前に漢方薬でなんとかしたいと相談がありました。 バセドウ病は免疫の狂いからする疾患なので 免疫を ・・・
TOP