


【50代前半 女性】
10年前メニエール病を発症してから、症状が出たり治ったりを繰り返していました。
今回は1か月前に発症。
耳鳴り、耳閉、難聴、めまい、頭痛が起こっていました。
耳鼻科を受診しイソソルビド内用液、アデホス、メコバラミンを処方され
聴力は改善はしてきましたが低温と高温の一部がまだ戻りきっておらず、
耳鳴りやめまい、頭痛なども治らないため相談に来られました。
頭痛が特にひどく、側頭部に締め付けられるような痛みがありました。
耳鳴りはピーという音が頻繁に鳴っていました。
めまいや頭痛は雨の日がひどくなるようです。
他には生理前のPMSがひどく体が重くて動けなくなるので、
こちらも何とかしてほしいとのご希望がありました。
訴えの症状以外にも蕁麻疹や肩こり、腰痛、途中覚醒、貧血などの症状があり、
舌を診てもとても膨らんでおり、いくつもの不調の原因は、
体内の余分な水の貯留とストレスにより肝の鬱結が重なって起こっているものでした。
そこでお体の状態にあった漢方薬を調合してお渡しし、
水分の摂りすぎに気を付けてもらうようお伝えしました。
2回目の来局時には不要な水分はしっかり抜け、めまいが全くなくなりました。
耳鳴りや難聴も治まりぐっすりと眠れるようになりました。
ただ頭痛は残ったままで、頻度は減りましたがきつい痛みの時もまだあるようでした。
そこで気血の巡りを良くする漢方に全体をシフトさせ調整。
すると頭痛が全く出なくなりとても喜んでおられました。
その後も漢方を続けておられますが不調が消えすっかり元気になり
もちろん生理ごとに起こるPMSもなくなり元気に過ごされています。
カテゴリー:めまい・ふらつき、耳鳴り・難聴、頭痛、PMS(月経前症候群)
漢方薬局 柚花香房
大阪府吹田市山田西3丁目57番20号ピアパレス王子101
問い合わせ:06-6816-9677
TOP