漢方財 漢方財
柚花漢方のブログ
オリジナルマーク

相談事例一覧

consultation

低AMH、高FSH、子宮内膜症、抗核抗体陽性、グレードDの胚盤胞で妊娠

 

    【30代後半 女性】   不妊治療専門クリニックで2年間体外受精を頑張っておられましたが 出産には至らず遠方より相談に来られました。   子宮内膜症、抗核抗体陽性、AMH0.76、FSH26~27、血液凝固因子低活性など 妊娠を妨げる要素はたくさんいくつもありました。 東洋医学的に診ても体が弱く 冷えがきつい 顔が青白く太れない 疲れやすい 胃腸が弱い 足のむくみが強い 耳鳴りや目の痙攣がよくある 疲れると関節が痛くなる PMS症状がひどく出る 生理痛、排卵痛がある など書ききれないくらいの不調がたくさんありました。   そこでまずはし ・・・

抗核抗体セントロメア型1280倍 漢方で妊娠

 

    【40代前半】   不妊治療専門クリニックで体外受精を繰り返しておられましたがうまくいかず ご友人の紹介で相談に来られました。   多嚢胞性卵巣症候群、卵管閉塞もあり体外受精を頑張られていましたが、 グレード高い卵が採れるものの、 移植を繰り返しても 少し着床しかけるくらいで妊娠には至りませんでした。 詳しくお話を聞いてみると抗核抗体の一種である抗セントロメア抗体が1280倍もあり、 甲状腺の指標でもある抗Tg抗体も基準値より一桁高く 体の免疫システムが妊娠を妨げていることが見られました。 問診すると自己免疫が乱れている方に多い肝鬱、瘀血がみられ ・・・

看護師のお仕事で弱った体を漢方で回復させ妊娠

 

  【30代前半 女性】   看護師さんで忙しい病院に勤務され、月に7回もの夜勤をこなされていました。 毎日が大変な激務で生理が来なくなったり、 不正出血が1か月も続いたりすることもあり 体調を崩され仕事を休まれていました。 月経不順だけでなく、体がだるく倦怠感がとれないとのこと。 冷え性があり、腰まわりや足先は特に冷えていました。 立ちくらみを常にしていたりしょっちゅう頭痛があり 肌は荒れ吹き出物も多く、髪の毛もたくさん抜けていました。 経血の状態も悪く、色は赤黒く小さい塊がたくさんありました。 ご妊娠希望の相談でしたが まずは長年の激務で弱った体を建て直す必要がありまし ・・・

一人目も二人目も漢方で自然妊娠

 

  【30代後半 女性】   お一人目は流産を繰り返していましたが、 漢方で体質改善し妊娠され無事出産。 お子さんも2歳になり第二子もと来局されました。   年齢的に38歳と前回よりも年が上になった分妊娠力の衰えと、 あと産後の仕事復帰と育児の両立で体力が低下しているようでした。 経血が少なくなり冷えも強くなっていました。 腰痛もひどくなり立ちっぱなしで仕事をしていると痛くなるそう。 また仕事、家事で大変でストレスがかかっており、 頻繁に頭痛がしたり、イライラ・眠気などのPMSがひどいそうです。   そこで低下している妊娠力をしっかりと高める補腎の漢方を ・・・

妊娠を妨げる3つの原因

 

    【30代後半 女性】   2人目が授からず不妊専門クリニックに通われ体外を勧められていましたが 自然で授かりたいと相談に来られました。   お話をお伺いしたところ妊娠しにくい原因が3つ見受けられました。 一つ目が妊娠するための体力の不足。 冷え性がひどく、体も疲れやすく夜にはへとへとになっていました。 風邪をひきやすく、頭痛もたびたびありました。 耳鳴り、頻尿、腰痛など不調もたくさんありました。 二つ目は卵管の狭窄。 クラミジアからの癒着、卵管の狭窄がありました。 三つ目はストレス。 お子様の通園に問題が生じ、ストレスをかなり感じられていました。 ・・・

生理周期がバラバラ、無排卵で排卵誘発剤が効かない

 

  【30代前半 女性】   妊娠を望まれていましたが生理周期がバラバラでタイミングもとれず 当店で妊娠されたご友人の紹介で相談に来られました。   話を詳しく聞いてみると生理周期がかなり乱れていました。 14日で生理が来たり、2か月来ないことがあったり。 それがたまにではなく毎周期バラバラで整っている時が全くありませんでした。 基礎体温ももちろん一層で排卵していない様子でした。 経血量もバラバラですごく多かったり少なかったり。   現在の子宮の状態をしっかりと把握するため婦人科への受診をおすすめしました。 するとLH、FSHなど数値は全く問題なし。 婦 ・・・

生理周期38~56日、漢方で自然妊娠

 

  【30代後半 女性】   卵胞が育ちにくく、生理周期が38~56日と安定せず、 高温期も10~11日と短めでした。 婦人科で人工授精を2回おこないましたが妊娠せず、 漢方で体質を改善したいと相談に来られました。   冷え性で足先が特に冷える 体が丈夫ではなく疲れやすい 小学生の頃から冷えるとすぐ腰が痛くなる 小学生の頃から白髪がある 立ちくらみをする など気血両虚、腎陽虚など体が弱い様子がはっきりと見て取れました。 また寝つきが悪く1時間くらいかかったり 排卵後から生理まできつく胸が張ったりなど 気の滞りも見られました。   そこで補うものを中心に漢 ・・・

生理周期40~60日、高プロラクチン血症

 

  【30代後半 女性】   プロラクチンの値が高く、生理周期も40~60日と長く 卵が育ち排卵するまでかなりの日数がかかっていました。 婦人科に通い、クロミッドなどの排卵誘発剤を服用しながら タイミングや人工授精を頑張られていましたが妊娠しませんでした。 食も細く体質的に妊娠しにくいのではないかと考え 通院をやめまずは体作りをしたいと相談に来られました。   お話をうかがってみると小学生のころから白髪が結構あったり 少し冷えたり長時間経っているとすぐ腰が痛くなるなど 体質的に妊娠をつかさどる「腎」がとても弱いご様子でした。 LHやFSHに問題はありませんでしたが ・・・

生理周期23日でも42歳で二人目自然妊娠

 

    【40代前半 女性】     40歳で一人目を出産され、二人目も授かりたいと相談に来られました。 不妊治療は考えておらず自然での妊娠希望とのことでした。 ただお体の状態はあまりかんばしくなく、 28日だった生理周期が23日になり、高温期の体温も低いとのことでした。 基礎体温をつけていただくと一層で、無排卵のようでした。 高齢出産により妊娠力をつかさどる「腎」がかなり落ち込んだ状態で まずは妊娠できるレベルにまで戻すこと最優先に処方を組みました。 腎を強くする動物生薬を用いた漢方や子宮の機能を高める漢方、 そして体力も低下しているため気を補う漢方も ・・・

なかなか授からなかった二人目が2か月でスピード妊娠

 

    【30代前半 女性】   一人目は結婚後すぐに授かりましたが二人目がなかなか授かりませんでした。 不妊治療専門クリニックにも通いましたがうまくいかず、 先生からは体外へのステップアップを勧められていました。 ですがご夫婦の希望で自然で頑張りたいと相談に来られました。   クリニックでの血液検査の数値を見せてもらうと、 AMHが1.1と年齢に対して低く、またLHやFSHなども低い数値で、 腎(妊孕力)が弱いことがみられました。 聞いてみると小さい頃にお医者さんから腎臓が弱いと言われていたそうです。 トイレが近かったり残尿感を感じていたりと腎系がやは ・・・

TOP