漢方財 漢方財
柚花漢方のブログ
オリジナルマーク

相談事例

consultation

機能性ディスペプシアが漢方で改善

 

 

【50代後半 男性】

 

若い時から胃の調子が良くないことが多く、この4、5年が特に調子が悪いそうです。

1か月単位でいい時期と悪い時期を繰り返し。

胃カメラを行うと、逆流性食道炎や食堂裂孔ヘルニアはあるが、胃の中はきれいで炎症も見当たらず、機能性ディスペプシアとの診断。

胸焼け、胃もたれは毎日あり。

この2週間は特に調子が悪いそうで、食欲がなく、食後胃が重く消化できずに残っている感じがありました。

時々胃痛もありました。

病院から処方される薬はどれも効かず、薬局で売っている大正漢方胃腸薬が唯一ましだそうです。

そこで胃腸を根本的に強くする漢方、消化力を上げ胃にたまった湿を取り除く漢方、そして胃を悪くする原因であるストレスを和らげる漢方などを調合しお渡ししました。

またネット等で誤った食習慣を取り入れていらっしゃったため、控えた方がいい食べ物や水分の摂り方なども説明しました。

すると服用2か月で胃の調子はすっかり良くなりご飯も美味しく食べられるようになったとのこと。

その後は特に再発することなく元気に過ごされているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー:機能性ディスペプシア胃腸のトラブル

 

漢方薬局|大阪|柚花香房

漢方薬局 柚花香房

大阪府吹田市山田西3丁目57番20号ピアパレス王子101

問い合わせ:06-6816-9677

TOP