漢方財 漢方財
柚花漢方のブログ
オリジナルマーク

柚花漢方ブログ

blog

ストレスによる食べすぎ

 

    ストレスを強く感じてイライラや不安感が出るとき、 食欲がなくなってしまう場合と逆に食べ過ぎてしまう場合があると思います。 今回は食べ過ぎてしまう場合についてお話しします。   最近のように家にこもっている時間が長くなると 今までより食べ過ぎてしまうのはよくあることだと思います。 食事の食べる量が増えたり、3食しっかりとした食事をとった上で いつもより多く間食してしまう場合はまだよいのですが、 ジャンクフードや甘いものを食べ過ぎて気持ちが悪くなり食事がとれないとか、 あるいは間食しすぎで太るので食事は控えてしまうという場合は注意が必要です。 週に1日くらいは ・・・

漢方薬にも注意が必要です

 

  漢方といえば副作用がないと思われがちですが 漢方薬にもいろいろあって使い方を間違えると心配なものもあります。 最近の漢方の広まり方、使われ方で怖いなあと思うことがあったので書いてみます。   たまたまネットで見つけた美容クリニック。 ダイエットの漢方についての紹介がありました。 使っている生薬をいくつか載せておられましたが 怖いなあと思ったのはそのあとに書かれた文章。 飲み始めると心臓がドキドキしたり喉が渇いたり発汗したりすることがあるが 副作用ではなく新陳代謝が活発になり現れる症状なので心配ないとのこと。 文章を見てパッとみて思いついたのが〇〇という生薬。 強めに作用 ・・・

胃腸炎の流行

 

    最近胃腸炎が流行ってきているそうですね。 胃腸炎にならないためには、手洗いやうがい、マスクによる感染予防、 また食品をよく洗ったり十分加熱することも大事ですね。   体の面から予防できることは、まずは胃腸を冷やさないこと。 冷たいものをとると胃腸が冷え弱ってしまいます。 当然ながら弱った胃腸は胃腸炎の原因であるウイルスや細菌に負け、 胃腸炎を発症してしまいます。 お子様だとおやつに冷たいジュースやアイスクリームなどを摂ると胃腸を冷やしていまします。 また12月は忘年会シーズン、大人も冷たいビールの飲み過ぎで胃腸が冷えてしまいます。 冷たいものは控えめにして ・・・

大谷投手、あわや完全試合の大活躍

 

    4月8日(日本時間9日)のメジャーリーグ、エンゼルスVSアスレチックス戦で 大谷翔平投手が7回1アウトまで無安打のあわや完全試合かという好投を見せました。 ヒットを打たれてしまいましたが6対1でチームの勝利に貢献しました。 メジャーデビュー後最初からの大活躍、すごくワクワクします。 大谷選手といいイチロー選手といい日本人選手の活躍のニュースを見ると元気をもらえますね。   楽しいニュースばかりだとよいのですが、世の中には凶悪事件だったり暗くなるようなニュースも毎日報道されています。 暗いニュースを見ると苦しくなったり、夜寝られなくなる、悪夢を見るといった方 ・・・

不妊治療では当帰芍薬散はあまり使いません

 

    不妊治療で漢方と言えば婦人科さんでは当帰芍薬散がよく使われますが 当店では子宝のご相談では当帰芍薬散はあまり使いません。 というのも当帰芍薬散が効果がないというわけではなく、 他にもっと効果のある漢方薬がたくさんあるからです。   当帰芍薬散は漢方の古典でもある「金匱要略」に記載されていますが 「婦人懐振、腹中こう痛するは、当帰芍薬散これを主る」 と書かれています。つまり妊娠中の腹痛に用いられます。   一般的な効能は補血利水であり、血を補い体内の水を外に出す作用があります。 妊娠に関係する血の部分では補血効果のある生薬は当帰と白芍しかなく、 血 ・・・

花粉症の季節

 

    朝はまだ冷え込みますが、日中はだいぶ暖かくなってきましたね。 気温の上昇にともない、花粉の飛散も始まっているようです。     花粉症は東洋医学的にみると、花粉を撃退する「衛気」の異常が大きな原因の一つと言えます。 「衛気」は外からのウイルス、細菌、花粉から体を守ったり、 皮膚や粘膜を強化する働きがあります。 花粉症はこの「衛気」がうまく機能していないことにより発症すると考えられます。 花粉による反応により、体のバランスが崩れている部分の症状が出てきます。 胃腸が弱り体内に余分な水がたまっている場合は鼻水がたくさん出たり、 ストレスや乾燥、飲食によって熱が ・・・

病院・保険で処方された漢方薬で・・・

 

    病院で出してもらった漢方薬を飲んだらまた調子が悪くなりました。 そんなお声をちらほら頂きます。 事情を詳しく伺ってみると、   最初はこちらに来て選んでもらったお薬を飲んでいてすごく調子がよかったのですが いつもかかっている先生にそのことをいうと、「同じ薬が保険で出せるから出してあげるよ。」 と言われ病院からの漢方薬を飲んでいたら効かないどころか悪化しました。 なので、またこちらに相談に来ましたと。   ずっとこちらの漢方薬を飲んでいれば今頃は元気で、漢方薬自体が必要なくなっているのにと思うのですが やはり病院の先生から同じもので保険もきくと言わ ・・・

小柴胡湯の長期連用

 

    昨日ブログに漢方薬を効果効能だけで選ぶ危険性について書きましたが アップしたその日に、まるでブログを読まれたかのような方が来局されました。 年配の男性が、教えてほしいと来られたのですが、持ってこられたのが小柴胡湯。 なんでも肝機能の数値が悪かったため5年前に医院さんで処方され それ以来ずっと小柴胡湯を飲み続けておられるそうです。 先生に聞いても納得のいく説明が返ってこないのでこちらに聞きにこられたとのこと。 小柴胡湯以外にも色々疾患があり一日に20錠以上のお薬を飲まれていて、 最近何をしても体が全く温かくならないとおっしゃられていました。   小柴胡湯とい ・・・

漢方薬を効能効果だけで選ぶと・・・

 

    みなさん一度くらいは漢方薬を飲まれたことがあると思いますが、漢方薬はどうやって選ばれているのでしょうか? ドラッグストアで効能効果を見た決めたり、ネットで自分で調べて購入される方が多いかと思います。 最近では病院で処方されることも多いようですが、 漢方専門クリニックを除き通常は効能効果だけで選ばれていることが多いような気がします。   先日、子作りを頑張っておられる女性の方が薬局に来られました。 なんでも婦人科でもらった桂枝茯苓丸が生理不順によかったので、 それ以来ドラッグストアで桂枝茯苓丸を買って毎日飲まれているそうです。 桂枝茯苓丸の効能効果には生理不 ・・・

漢方メーカーの品質の違い

 

    昨日産婦人科医の友人と電話していて、漢方メーカーについての品質の違いについて質問されました。   漢方薬は同じ方剤でも、漢方メーカーによって品質・効果は異なります。 まず漢方を構成する生薬は植物なので、当然ながら出来不出来は存在します。 また構成する生薬の配合量、配合比率の違い、ものによっては入っている生薬が違っていたりします。 例えば補中益気湯では、ツムラさんが蒼朮という生薬を使っているのに対し、 小太郎さん、クラシエさん、東洋薬行さんなどは白朮を使っています。 蒼朮は風寒湿を飛ばす作用があり、医歯薬出版の「中薬学」では気虚多汗に禁忌となっています。 一 ・・・

TOP